※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

最近息子を転園させた女性が家族LINEでのやりとりで、息子に関する叔母と実母のコメントにショックを受け、家族と会いたくない気持ちになりました。

あーー
家族LINEでのやりとりです。
わたしは最近息子を園への不信感から転園させました。

この前久々実母と会い、今さっき家族LINEで、○○(息子)本当転園させてよかったと思うよー、仲間はずれごっこみたいなのしなくなったし、幼稚園選びは本当大事だねーみたいなかんじのLINEがきました。

そしたら叔母が、○○(息子)よかったねー、たしかにちょっと会わない間にすごいわがままな子になったなぁとは思ってた。すごい優しい子だったのに。これは○○(私)大変だろうなーって思ってた。

と。

なんか、あーそんなふうに思ってたんだーと思ってしまい...

しばらく家族と会いたくない気持ちになってしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな言い方するんですか!?💦

私からしたらありえません(;;)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます!
    言い方ひどすぎますよね泣汗

    もう会いたくないレベルです💦

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    嫌ですねそれは🥲💦

    • 6月11日
ぶどう🍇

私だったら
「どんなとこがわがままと思ったの?」
「大変だと思わないし、今でも優しい子だと思うけど」
って言っちゃいますね😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます!

    わがままなのも大変なのも事実なのですが😢😢
    でも第三者から言われるとやっぱり傷つくものがありますね..

    • 6月11日