
9ヵ月の男の子がお座り中に興奮して後ろに倒れて頭を打つことが心配。いつも見守れず、クッションも無理。同じ経験をされた方いますか?
9ヵ月の男の子を育てています。お座りもでき、つかまり立ちもしていますが、お座りをしていて、興奮してお座りの状態から後ろに後頭部から床に倒れて頭を打つのが1日に2.3度毎日あります。興奮していない時、おもちゃで遊んでて後ろを振り向いた時・ずっとつきっきりで見れないし、床に全てクッションも無理です。毎日2.3ど頭を床にぶつけていて、頭が心配でなりません(>人<;)皆さんのお子様はこうゆう事ありますか?
- れいりひ(8歳, 20歳)
コメント

tocco
ありますー‼︎
普段は全然転ける素ぶりもないですよね(・Д・)
うちはよく膝立ちでぴょんぴょんしながら後ろに転けて頭を打ちます(-_-)
心配ですよね(>人<;)
でもずっと横に張り付いてる訳にもいかないですし、まぁ大丈夫かなぁと思って過ごしてます(*_*)
れいりひ
毎日なので頭に支障なければいんですけど、自分でやってみたらかなり痛かったので(>人<;)
tocco
そこが気になりますよね(´;ω;`)
ご自身で試されたのすごいです(O_O)
床全体にマットを敷けたら良いんでしょうけど…なぜかマット以外で打つんですよね(´・_・`)