※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こずえ
家事・料理

朝ご飯の時短方法について教えてください。

7月から仕事復帰です!

朝ご飯どんなもの出してますか??

時間がないので朝みなさんが実践してる
時短方法などあれば教えてください!
↑朝食以外でもなんでも教えてください!

コメント

はじめてのママリ

1歳になる頃に保育園行き始めました!
その頃から朝はパン、ヨーグルト、果物が定番です。
果物はバナナとかそのまま出せるものです。

私はやり忘れとかめちゃくちゃ多いので朝起きて子供がご飯食べてるうちにテーブルに歯ブラシ、ヘアゴム(髪長いので)、体温計、日焼け止め‥って感じで使うもの全部並べてます!
目に見えて置いておくと抜けないしどこまで終わったか分かりやすいので時間配分しやすい気がします☺️
洗濯は全て夜!朝は触れないです!

ままり

暇な時におにぎり大量に作って冷凍してます!

はじめてのママリ

朝ごはんは上の方と同じでパン、果物、ヨーグルトで固定です!😂
あとは朝時短のために、保育園に着ていく服、荷物などを全部出してまとめてます!
必要な物などは全て前の日の夜に終わらせるようにしてます!

こずえ


朝食参考にさせていただきます!

机に置いていく置く方法思いつかなかったです、あと何をしてないのかな?とバタバタするのか想像つくので、そうしようと思います!
前日の夜からが勝負ですね!

ありがとうございます🙇‍♀️