※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

3歳6ヶ月の男の子がYouTubeに依存している。夫との食事時に問題があり、どう対応すればいいか悩んでいる。

皆さんのご意見下さい。

3歳6ヶ月の男の子が1人います。

1歳くらいからYouTubeを見ていて
依存していると思います。
しんどいときYouTubeに甘えてしまったので
これは私の責任なのは十分承知してます。

3歳になったくらいから
おしまいするのにタイマーをかけて
大体それでおしまいすることができます。
できないときもあります。

保育園から帰宅してからすぐにYouTube。
その間に私はご飯の準備。
2人の時はご飯の間は止めて
食べ終わってからまたYouTube。
お風呂入るためにタイマーかけておしまいしてます。
合計で1時間くらいは見ています。

夫が一緒にご飯のときは
夫がみたいTVを見たいようですが
子どもはご飯の間だけということが
その時に理解することができず大泣き。
その態度に対して夫も怒る。

そうなったのは私がすぐにYouTubeを
見せるから子どももそういう癖がついてしまった。
と言われます。
それは分かってるんですが
どうやって対応したらいんですか?

私も怒ってもう知らないと突き放したいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんがご飯のときだけテレビ我慢したらどうなんでしょうか?😳

ママリ

同じく3歳6ヶ月よ男の子がおります👦
ウチの子もYouTube大好きで、依存してると思います😅

うちは特に制限をつけていなくて、、、見放題です🥹

ただ約束していることは、

ご飯の時間になったらご飯を食べる。(観ながらでもOKにしてます)

風呂に行く時間になったらお風呂に行く。(お風呂終わったらまた観てもOKにしです)

ネンネ行く時間になったら行く。

これだけは守ってもらって、あとは好きにみせてます📺

私的にも、別にそれで良いと思っているので、そこまで厳しくしていないです🥹

年長さんくらいになったら、しっかり話が通じるようになるし、もっとちゃんと細かい約束を守れるようになるので、3歳はこれでヨシとしてます🥹

とはいえ、我が家はかなりゆるゆるですが💦

学校や幼稚園で毎日頑張っているので、家では好きなことしてゆっくり過ごしてOK!という感じです🥹

はじめてのママリ🔰

わかります。
我が家も同じような、似たような状況あります。

旦那さんが子どもに合わせるしかなくない?って思ってしまいます。
すぐYouTube見せるからって言っても、そんな簡単に言わないでほしいですよね。
日中は約束守る練習したり、約束守って過ごしてる訳ですし。

はじめてのママリ🔰

我が家は、常に付けてます💦
でも正直、見ないで遊んでる時間もあるし。気が向いたらまた座って見てたりもします😂

なので、ずーーーーっと張り付いて見てる訳じゃないです😂

はじめてのママリ🔰

家族でご飯時はTV一切禁止にすることはできないんですかね?

うちも依存してやばかったので、外出時の飲食店など入った時だけYouTubeにしてます💦

YouTubeの依存性すごいです💦

私も夕食作る時大人しくしてもらいたいので、NHKだけOKにしてます!最初はYouTubeと怒っていましたが徹底しました!
普通のTVは依存性ないから普通に消しても怒ってこないです。

はじめてのママリ

YouTube依存すごいですよね💦うちも起きたら一言目がアンパンマン←YouTubeのこと。です。
前はみたいだけ見せてたんですが、最近は保育園行く前と帰宅後にタイマーして時間を決めるようにしました。
つけっぱなしでも他のことして遊ぶかなと思ったんですが、うちの子は椅子に座ってひたすら見るし、話しかけても全部上の空になってしまってました😅
子どもさんたちがリラックスできる時間は必要と思うし、かよさんも働いてるのであれば、頼る時間は必要なのかなと思いますが、約束守るにはまだまだ厳しい年齢ですよね😢
旦那さんにも食事中のテレビは我慢してもらうのは必須かなと思います。