※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

家事をやるやる気が出ない時、どうやってやる気を出していますか?

子どもが寝たのでこれから溜まった家事をやらないといけないのに腰が重くて立てません!
皆さんはどうやってやる気出してますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃアホなやり方ですが…私はスーパー家政婦だ!!こんなご依頼簡単よ!!
と言い聞かせその設定をとにかくノリノリでします!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛い設定ですね!!
    私もその設定でやったらいつもより綺麗になりました笑

    • 6月10日
ママリ

好きな音楽かけます!
聴きながらだと、やりたくないな〜の思考が少し遮断される感じします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    音楽かけて頑張りました!
    YouTubeで音楽探しつつ一瞬関係ないものも見ちゃいましたが…😆

    • 6月10日
Mimi

少しダラダラと過ごして、しゃーなしやるか…とゾンビのようにのろのろ動き出します🙄
この時点でやる気はぜーんぜん出てませんが、いざやり始めると思いのほかやる気出てサクサク家事進んでいくパターンが多いです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!
    今日はなんだか棚の中の整理までしちゃいました😆

    • 6月10日