※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pudding
ココロ・悩み

保育園での食事と態度に悩んでいます。現状を修復できるなら1年頑張りたいが、移るかも検討中。

1. 保育園継続すべきか、他の園を探すかアドバイスをいただきたいです。
2. 親として食べるために何ができるか、保育園とうまくやっていくにはどういう姿勢で向き合えばいいのかも併せて教えていただけると幸いです。

現在、1歳4ヶ月の息子を4月より企業主導型保育園に入れています。
下記2点の状況です。
①食事量が足りてない
入園時から食べないと言われて、「椅子に座らせて食べさせる」「給食のメニューや給食の材料を使ったメニューを作る」を実施していて、食べムラはあるが保育園OK量以上は食べています。
保育園では、主食は半量、野菜系のおかずは食べないので、
認可園のコミュニティに聞いてあらゆる手を尽くしているが、効果なしです。
(認可園のコミュニティについて確認しても、名称を述べず曖昧に回答されました。)
主食を増やしてもらえますかと聞いても、「多分食べない」と言われました。
毎日毎日、お迎え行くと「食べないです」しか言われず、傷つき、疲れきっています。

②保育園側の態度が冷たい
4月中頃、担任がちょっとぐずった息子に、「何!?」とキレたことに私は疑問に感じ、行政に相談したところ指導がありました。
保育園側の主張は、「泣いたことを周りに周知するために突然泣いてどうしたの!?という意味で言ったことで、1場面だけ切り取られて通報したことに、良い気分はしないです」と言われました。
保育園の部屋は1室で、周知するほど泣いてないし、明らかに食べない息子にイライラしてる感じでした。
私は、担任の先生が言った「息子と信頼関係を築いていくので大丈夫ですよ!」に信じて、息子が食べることを信じて①を家で実施していました。
けれど関係が悪化すると思い、私から謝りその場を終えました。
ただ指導がいってから、園長先生の態度は明らか冷たく、私が気を遣って話しても冷たくて辛いです。

私も園側ときちんと話して進めれば良かったと反省していますが、食事について日々頑張っていた中、担任の態度にとてもショックで行政にご相談した次第です。。
気持ちとしては移りたいですが、移った先でも同じようなことが起きると辛いので、今の園で修復可能なら1年頑張っても良いかなと思います。
(息子を少しずつ慣れてきた環境から離すのも可哀想かなと思っています。)

コメント

sママ

1はまだ全然様子を見て継続でいいかと思います😓
2は食事に関しては割り切るのが1番いいかと🤔
保育園での事は保育園で、家ではこんな感じなんです〜。すみません〜。って感じでいいと思います!

②に関しては先生の態度の捉え方は本当に親それぞれなので、たった一回で行政に相談したのは早すぎたかと😵‍💫

  • pudding

    pudding

    ありがとうございます!
    あまり気にしすぎないのが良いですかね😊

    • 6月10日
  • sママ

    sママ

    我が家は4人とも0歳4月入園で保育園に行ってるんですが、メンタル的な事以外は気にしすぎない!がいいと思ってます🤣

    • 6月10日
  • pudding

    pudding

    ありがとうございます!
    6月末まで半量食べなければ念書を書いて欲しいと言われ、焦りの気持ちもありました😭
    とりあえず時間が解決すると思って過ごします😊

    • 6月10日
  • sママ

    sママ

    食べない子はどれだけ周りが頑張ろうと食べれないので念書でも何でも書きますよ!くらいでいいかと👌✨
    それもある意味個性です!!
    子供なんて本当にその子によりけりですもん🙆‍♀️

    • 6月10日
  • pudding

    pudding

    ありがとうございます😊︎
    そうですよね!
    もう気にするのやめます☺️
    子供の個性を尊重して食を楽しめるように、明るい気持ちで過ごします🥰

    • 6月10日