※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rui
お仕事

シフトが削られて保育園に通えなくなる危機です。週2-3日しか働けず、月64時間未満になっています。仕事1本にしたいので、自営業の友達に就労証明書を書いてもらうことを考えています。

シフト削られて保育園退園危機です😭

現在パートで勤めていますが
週4で働きたくても削られてしまって
週2-3になってしまい月64時間を割ってしまっています。

このままだと来年度は保育園に通えません。
そういったママさんどうされてますか?

できれば仕事1本にしたいので
かけもちは避けたくて
自営業の友達に就労証明証書いてもらえないかなとも
思っています🥲🥲!(本当はだめだけど)

コメント

はじめてのママリ🔰

その話って会社でしてますか??😭
私は会社でめっちゃ文句言ってなんとか最低限はクリアしてます😭

  • rui

    rui

    まだしていないのですが
    現状人多すぎて他のパートさんからも苦情でているのですが一度相談してみます🥲

    • 6月10日
モモ

今は自営でも働いてる人にお金渡すのにマイナンバー必要なんで、昔みたいに簡単に書けなくなってきてます😭
私もパート減らされた時に、保育園の話して最低でも64時間は行くように調整してもらいました‼︎
辞めるしか無くなってしまいますもんね😭
まず会社の人に相談すると良いですよ‼︎

  • rui

    rui

    店長がめちゃくちゃ嫌な人で
    今も人足りてるのに
    どんどん採用しちゃうから
    パートさん達から入れない!って苦情でていて🥲
    その最中だったので困っていたのですが一度相談してみます🥲

    • 6月10日
3児ママ

役所には黙ってればバレないので言わないようにして、

職場で月64時間は働かないと保育園通えなくて…もう少し入れて貰えないでしょうか?とか行ってみるのもありかとは思います。

私も前の職場がそんな感じで…でもシフトが減らされる理由も理解してて(休みが多い、シフト入れても子供の病欠で前日休む、遅刻🫢)

職場からしたら入れても、休まれたら人探すの大変だから初めから入れたくない。って考えだったんだろうなーって思って、私はいえなかったです。
wワークで上記の職場が週3〜4で提出してましたが、

週1あるかないかで、もう1つは週1〜2でしたが、時間が少なかったので、収入はふたつ合わせても足りなかったくらいで。

別のパート探して決まった日数入れるとこにしました。まだまだ時間的には少なくて困ってますが…なんとか月64時間にはなってるので…まぁいいかな?っておもぅてます🤣

  • rui

    rui

    毎年決まった月に現状届で
    就労証明を出すので
    役所に秘密はできないんです🥺

    Wワークが確実ですかね😭
    保育園退園が1番きついです😭

    • 6月10日
  • 3児ママ

    3児ママ

    決まった月はやばいですね。
    私の地域は現状届けは年に1回(4月)のみです。

    退園はきついですよね😅

    • 6月11日