※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が幼稚園で困っています。登園が苦手で泣いてしまい、給食も食べず、着替えもせず帰ってきます。先生も困っています。

うちの息子、本当にどうしたらいいんでしょうか。
幼稚園でも布団出してもらって寝てばかりで、外にも遊びに行かない、私はいつ迎えに来るのかとずっと聞き、給食も食べず、着替えもせず帰ってきます。
登園しぶりが激しく、いつもギャン泣きです。
最初は少し慣れたのに、GWと風邪と中耳炎でちょこちょこ休んでたのが悪かったのか周りはもうみんな泣かずに登園してるのに息子だけこんな状態です。
さすがにもうどうしようもなく、先生も私も困り果ててる状態で⋯。

コメント

ママリ

不快にさせたらすみません。
集団行動ができていない時点で、発達などは検査されましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そちらも現在予約取って検査しようか悩んでいる途中です。
    ただ、朝や帰りの挨拶等の集団行動や、給食の時間、お絵描きなどの集団行動もできるようで、4月、5月中旬までは外で遊ぶ時間に外に出て遊んだり、制服を着替えるなどもしてて、本を読む時間もたまに友達が走ってるのを見て走るけど、それ以外は座って読み聞かせも出来ている状況だったのですが、身体を壊してここに3週間休む回数が増えてからいきなり出来なくなってきたみたいで。
    発達の遅れというものはいきなり出来なくなるものなのでしょうか。

    • 6月10日