※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の送り迎えがストレス。小学校に入れば、ママさんとの関わりは減るでしょうか?

幼稚園の送り迎えがつらいです。
家から幼稚園までは近いので、バスではなく徒歩通園をしているのですが、行きも帰りも、いろんなママさんに会うので、人見知りでコミュニケーション能力が低い私にとっては、なかなかのストレスです…😩💨
現在年中です。小学校に入れば、ママさん(保護者)との関わりは減りますか?

コメント

2人姉妹

年長になったら卒園関連でママさんと関わることがあるような気もします🥺!

小学校はママさんと関わることはほとんどありません。PTAや集団登校があれば少しは連絡を取ったりすることもあります

はじめてのママリ🔰

私は逆に小学校になってから関わることが増えました💦帰りにお友達と約束してくるのですが、1人でまだ行かせるわけにも行かず一緒に公園に着いて行ったりお友達のお家に行くとなれば親御さんと連絡とったりで疲れます💦

子どもにダメとも言えないからやるしかなく😭

幼稚園の時はお迎え早く行ったり預かりにして人と会わずにすることができましたが、小学校だとそれもできすで。。
学童に行けば関わりは少なそうですね。