※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

時短で働いているけど毎日余裕なくて子供との時間も中途半端。理想は短時間の仕事で午後は子供と過ごしたいけど、実現したら家でのんびりしすぎるかも。専業主婦も向いていなくて悩んでいる。

今時短で働いてるんですが、時短でも全然毎日余裕なくて自分でもびっくりしてます😭
子供と向き合ってあげられる時間は中途半端、仕事疲れで些細なことで怒ってばっかり。

理想は子供たちを送り出したら短時間だけパートとか、午前中だけ在宅勤務して余裕のある心で午後お迎え。
でも多分そんな生活になったらなったで家でぐーたらしちゃいそうだし子供たちといる時間が増えることに疲れて些細なことで怒っちゃうんだろうなと思ってます。

専業主婦になろうもんなら家事もやる気でなくてさらにぐーたら、子供たちと四六時中一緒はそれこそ発狂しそうだし…

仕事も子育ても向いてなさすぎて泣けます…😭

コメント

花子

同じく…

私はパートですが先週まで週4.5で働いていて余裕なくてイライラしていました。
ホンマに子育て向いてない…疲れたらイライラ止まらず、そりゃあ子供もイライラが伝染するわ…と猛省の日々です。

今日からシフト減らして週3の出勤になるので気持ち的に余裕がでてきました‼️
私も専業主婦だと金がなくてまたイライラしそうだし、、
ほどよく働きたいです。


今の仕事を時短からパートにできたら良いですねᕦ(ò_óˇ)ᕤ

  • ママリ

    ママリ

    私も週4パートです!
    平日休み一日ありますが子供たちも一緒に休ませてワンオペデーしてるからか、時短週4でこんなにしんどいことあるの?!ってなってます😭

    うちの職場はシフト融通が効く場所ではない(1ヶ月に働く日数が決まっている)のでこれ以上休むことも出来ず…
    専業主婦は専業主婦で金銭面とかも絶対つらいですよね💦
    ほんと程よく働いて休める生活憧れます…😢

    • 6月11日