※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

9ヶ月の男児、体重9.5kg。離乳食は食べるがミルクが多い。ミルク量を減らすかフォロミに切り替えるか悩んでいます。

9ヶ月の子のミルク量

9ヶ月になったばかりの男児
体重は9.5kgと曲線内ですがやや大きめです
ずっと混合でしたが今月から完ミにしました

現在3回食で離乳食1回あたり180~200g食べ
その後ミルク200ml飲みます
3食後200ml+寝る前は240mlの1日計840ml飲んでるのですが、飲みすぎですよね…?
食後のミルクも食事だけで結構食べれてるので減らすか無くすかしようと思ってたのですが気が済むまで飲めないとずっと泣いてます😥
ミルク大好きすぎて辞められる気がしません💦

上の子は完母でミルクも嫌いでしたので10ヶ月ですんなり卒乳、完全に離乳食+補食に切り替えれました
このままミルクを飲む量が減ってくるのを待てば良いのか、フォロミに切り替えたり、量を減らしたりしていった方が良いのかアドバイスが欲しいです😭

コメント

ミルクティ👩‍🍼

食後のミルクを減らしたほうが良いと思います🤔

カロリーの摂りすぎになる可能性があるそうです…🥺

安定して150g以上食べれていれば食後のミルクは必要ないと言われました💦
体重を増やしたいなら、飲ませまほうが良いみたいです😅

  • 🐰

    🐰

    やはりミルク減らした方が良いですよね…😢
    新生児の頃から満腹中枢ある?って感じの子で、いまでもきっちり3時間おきに空腹で泣くんですよね🥲
    だんだん食事+補食に変えて行けるようにミルク減らしてみます!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

ミルク量まったく同じで9ヶ月なりたての女児です🥲
食事の後絶対ミルク欲しがって泣くのでウチも辞めれそうにありません😂
200多いんじゃないの?思ってもきっちり飲みます……よね……
同じく減らし方辞め方を日々模索しております💦

アドバイスでなくてすみません💦
同じ悩みなので思わずコメントしてしまいました😭

  • 🐰

    🐰

    わぁ〜😭同じ方が居て安心しました!!
    毎食後、ご飯食べたらミルクあるよね?🥺って感じで待ってるので、あげないわけにもいかず…
    200作らないと足りないと泣くしで結局あげちゃってました🥲
    どうしたらミルク量減らせるんでしょうね😂笑
    離乳食たくさん食べさせれば良いのかと200g近く食べさせた後に、泣いたのでさらに気を紛らわせようとバナナ食べさせたんですけど、そのあとちゃんとミルク要求された時にはもう頭抱えました、、、笑

    • 6月10日