※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
住まい

建売物件を購入しようとしていて、引渡し後のガス、電気、WiFi、家具家電の準備がわからない状況です。建売物件経験者のアドバイスを求めています。

建売物件を購入しようと思っていて、値下げ交渉をした所、
6月中引渡しという条件が付けれられました。
引渡し後に引越しをすると思うのですが、
それまでにガス会社どうする?とか電気、WiFiはどうする?家具家電はいつ頃揃えるべきなのか…など何も分からない状態です💦
建売物件を購入した事のある方やお詳しい方…
教えて頂けませんか??💦
よろしくお願いいたします🙏

コメント

チンアナゴさん

とりあえず、ガス電気水道は連絡して引越し日など伝えてどうしたらいいか確認します。
家具家電は引越しする前日とかに配送してもらいました。
引渡しと引越しに日にちが空くのであれば。。。

ママリ

ガス、電気、家具家電、Wi-Fiは引越し日に合わせて開通/搬送してもらえるように手続き/購入しました。

その時に住んでいた住居の契約だと退去の1ヶ月前に通告しなければいけなかったので、契約解除の日の2日前にに引っ越して掃除してから退去当日に立ち会いして終了でした。

引き渡し後すぐに入居しなければいけないわけではないので、 今の住居の契約に合わせて7〜8月のどこかで引っ越しすれば良いと考えて余裕を持って決めたら良いと思います😊

  • み

    詳しく教えて頂きありがとうございます
    今が旦那さんの実家暮らしで
    そこから引っ越すのでガスや電気はWiFiら新しく?契約する必要があります💦その場合は不動産屋さんなどに聞くと教えていただけるのでしょうか?

    • 6月10日