※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

専業主婦で、夫が長期出張中でワンオペ育児。親は忙しく預かりが難しく、ひとり時間も限られ、悩んでいます。

毎日限界主婦です
専業主婦なんだから甘えんなと言われそうですが
夫は長期間家を空ける仕事で3ヶ月間帰ってきません
その間は完全ワンオペです
上の子が幼稚園に行っている6時間だけは
唯一ホッとできますが、下の子が1歳を過ぎて
だんだんホッとできる時間ではなくなってきました

朝は二人共起きるのが早くて本当に
朝日と共に起きて、日が沈むと共に寝ています
それも毎日付き合わないといけないし
代わってくれる人がいない毎日はしんどいです

両親、義両親は近くに住んでいますが
全員まだまだ仕事をしていますし
両親は忙しいながらも遊んではくれますが
預かったりは忙しくてしてくれません

義両親はこちらからお願いしないかぎり
何もしてくれないので
お願いするのも気が引けるので
向こうから誘われたら遊びに行く感じです

ひとり時間は睡眠時間を削るか
平日の唯一下の子がお昼寝してる間だけ
美容院にも行けずプリンの頭を見ると悲しくなります
しんどいです

一時預かりは、下の子は泣きすぎると
泣き入りひきつけを起こすので、怖くて出来ません
夫が帰ってきてもまた長期間いなくなって
しまうんだと思うと、憂鬱になります

コメント

星

4歳の娘1人の専業主婦です。
お子さん2人で私よりも厳しそうな状況ですので、毎日大変だと思います。おつかれさまです🙇‍♀️✨
ファミサポは利用したことありますか?預けず、一緒にご自宅で見ることもできると思います😊
近くにいるけど頼れないのってけっこうつらいんですよね〜😅