※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

過去の辛い記憶を思い出すと悲しくなります。幸せな今に不思議に感じます。

過去の辛い記憶を思い出した時どうしていますか?
定期的に学生時代の事や過去の職場いじめを思い出してしまい(夢に出る事も)悲しくなります😢
今は娘と旦那が居るので幸せなのに何でわざわざ辛い記憶を定期的に思い出すんだろう?と不思議です😣

コメント

ママリ

めっちゃ分かります...

私は家庭環境が悪くて、子供の頃の辛かった事をよく思い出します。

辛かった記憶っていくら今が幸せでも本当に消えていかないで心に残ってますよね。
きっと、消えずに度々思い出してしまうから何十年経ってても記憶に残ってるんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も毒親のシングル育ちなのでお気持ち分かります😢

    娘に同じような辛い経験はさせない!て意気込み過ぎて疲れ気味です…😢

    はっきりと覚えてますよね💦
    過去の事だから気にしないてなれるように頑張ります

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

まだ、消化しきれてない。納得できてない。未練があるんですかね…
もうその時の自分を許してあげれば良いんじゃないですかね。
過去の自分も頑張っていたと思いますよ。

他人を不幸にする人のことを考えるより(そいつ今頃パフェでも食ってるよ。でしたっけ)、
自分の未来や子供、家族のことを考える時間を増やしていって良いと思います✨

あとは過去のことを顕著に思い出す。など気分が落ち込む際のサインだと思うので、そこに気づくことも大事かなと思います。

思い出してきたから、〇〇して気持ちを切り替えよう!
その切り替え方を一つにせず、自分が気分が上がることをたくさん書き出して、一つずつ実行して無理やり楽しい気分に変えちゃうのも良いかな?って思います😊
ママリに吐き出すのも良いことだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    未練は確かにあります、もう少し上手く立ち回れたらなど💦

    自分の将来や家族の事を考えるようにします!
    パフェ食ってるよ調べました!
    何だか元気が出そうです☺️

    楽しい気分に変える努力してみます✨

    • 6月11日
ままり

わかります。
楽しかった思い出より辛い思い出のほうが覚えているのが人間です🥹
わたしはそんなとき、目をつぶって深呼吸して無になるようにしてます。
あとは、辛い思い出思い出してる間にアイツは楽しい人生送ってると考え、忘れます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです😢

    深呼吸で無になる実践してみます!
    因果応報とかないですもんね😢
    何だか悔しいですが過去の事だと割り切れるように頑張ります

    • 6月11日
初めてのママリ🔰

私もです…😢学生時代や職場のいじめを何度も思い出しては悲しくなります😭子供いて旦那いて幸せなはずなのに、過去のこと蘇ってきますよね😣

後から知った話ですが、職場でいじめた人は体調を崩したって聞きました。きっと、学生時代にいじめた人もいい人生を送ってないんだな~って思うようになってから、過去のいじめに苦しまなくなりました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いじめられた方はほんとに忘れられないですよね😢

    そうなんですか!😳
    因果応報などないと思っていたのでびっくりしました!

    私も同じように苦しまなくなれるように頑張ります

    • 6月11日