※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が気配りが足りない行動について相談です。焼肉店での食事中、自分だけ追加注文やデザートを勝手に頼んでいた旦那に不満を感じたそうです。同じような経験の方いますか?

旦那の気の利かなさ。

産後一年半経ち、初めて焼き肉を家族で食べに行きました。
私は子供にもうどんを食べさせなきゃで大変だったし、ゆっくり食べられませんでした。

旦那に焼いてと言ったので焼いてはくれましたが、お皿に入れてくれるわけでもないので、焦げてしまうので肉も見つつ子供にあげつつ…
全然ゆっくり食べれないな…😅と汗かきながらふと旦那の方を見たら
自分がだけが食べれる種類の肉をいつのまにか追加注文、お酒も2杯飲んでデザートまで勝手に頼んでました。

なにこいつ?って思いました😅
同じような旦那さんいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそういう時ありました😂自分だけ呑気に食べてんの腹立ちますよね〜笑
なので最近外食する時は旦那の隣に娘座らせてやらせてます^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しかも焼肉の前に旦那の買い物して、焼肉の後は私の買い物の約束してたのに、酔って疲れたから早く帰りたいとか言い出して…ほんと腹立ちました😵
    それ、いいですね!私も次に外食する時は旦那の隣に子供座らせようと思います。笑

    • 6月10日
       チョッピー

そういうのは😅躾ですかね💦
場数をこなして上達しますよ〜うちの夫も一人目の最初はそんなでしたよ💧お酒とかまでは頼みませんが…
サラダバイキングも、焼き肉もそうですが連携プレーしないと食べられませんからね😂
1人がドリンク取りに行っている時におしぼり全部あけ〜大人のタレのスタンバイ、焼き始め〜ドリンク取り終わったら、肉を焼き終えている皿から子供用にカット✄
もう一人は大人用を焼きつつ、子どもたちのご飯を分けたりスープに氷足して調節、、みたいな😅
常に子どもたちの食器とドリンクのタイミング見ながら、お互い動くように言葉がけしつつ、感謝しつつ、子供が飽きない前にお互いお腹一杯になるかを目指す感じです😂
お酒のんでる暇なんてないですね〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    躾ですかぁ💦
    旦那は育児もやる気なしなので、チョッピーさんの旦那さんみたいになれる可能性がかなり低そう…😣
    ほんとお酒飲む暇なんてなく忙しいですよね〜。これならママ友と行く方が楽しく食事できそうだなぁと思いました😵

    • 6月10日