※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ば
家族・旦那

昨夜の出来事です。小一の娘が宿題をしていて、ひらがなが上手く書けず…

昨夜の出来事です。
小一の娘が宿題をしていて、ひらがなが上手く書けず癇癪を起こし泣いたり椅子をガタガタしたり荒れてました。
私は「あー、まただ」と思いました。ですが、初めに「できないのは分かった。でも、ものを投げたりはしないでね」と注意ししばらく経ってから話を聞くつもりでした。いつも少し時間が経ってから話します。
すると。2階に居た旦那が降りてきて「あー、じゃあやんなくていい!」と宿題を取り上げ「いちいち、暴れてんじゃねー!赤ちゃん!」と娘に言い、その後は私に対して「お前が甘やかすからこうなるんだ!」「躾が悪い!」など「あー、とうとうこいつそれ言ったな。」という台詞が出てきました。
私も「そういう言い方やめて!宿題取り上げる意味が分からない!置いて!」強い口調でいい、喧嘩が始まりました。
すると、「文句があるなら出ていけ」と決まり文句が始まり、寝る前までブツブツと嫌味が始まり「文句言う人と一緒にいるのやだわー。」とか言われていて、
私は今日夕方まで子どもたちとお友達と遊んだり、実家に行ったりして過ごしました。明日のこともあるので夕方5時に家に帰ると「なんで帰ってきた」と言い、「今日の貴重な休みを無駄にした、責任取れ」「子どもたちと遊ぶ時間を奪った、誘拐だ」(普段あそびません)と言われ私も「こいつと話しても、何も解決しない」と思い、全スルーしてます。それが気に入らないのか、お風呂に入ろうもんなら給湯器の電源を切られ、財布を隠され、シカトしていれば頭から作ってある麦茶をかけられ、、まぁ、やりたい放題です。
それも。スルーしてますけどね。 言われたこと書きます。
「ここは、俺の家だ、出ていけ」「昨日、お前が娘のこと投げ出したんだ!お前が悪い!」「いつもいつも娘のことばっかり怒って、可哀想!弟ばっかり可愛がってんじゃねー!」「お前の親もそうだもんな。(私の両親は離婚してます)親と同じようにして、子どもに辛い思いさせんのか!」と。。。
そろそろ私も限界を迎えそうなので、実父に話しをし、義母にも話そうか迷っています。話したところで解決できるか分かりませんが、あまりにも酷すぎませんか…。

コメント