※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
子育て・グッズ

運動発達が遅れている我が子に不安。一歳検診で相談予定。何か異常があるでしょうか?

いままで発達のことを何回も相談してきましたが、、
流石にみたことないぐらい運動発達遅めの我が子、、
できることはお座りくらいで
ずり這いハイハイ立つ歩く何もできません、、
自分で体勢を変える子もできず、、
歩行器に乗せても前に歩くようなこともなく後ろに下がっていきます💦
一歳検診でも様子見、、予防接種の時に見てもらうことになってますが、、さすがに何かあるのでしょうか?😭不安で仕方ないです、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳1ヶ月のお子さんですよね?たしかに少し遅いですね。
検診で様子見…不安ですよね。

地域の療育センターはありませんか?役所などではなく、療育を主にやっているセンターです。
そちらにお電話で相談してみてもいいかもしれません。
おそらくソーシャルワーカーさん等が詳しく色んなサービス、アドバイスもらえそうな資格者に繋げてくれたり、診察など提案してくれるはずです。

知り合いでも精神面の発達はもちろん、身体面の発達がちょっと遅いかなの不安など相談し、療育や診断に繋げてもらっているみたいです。

  • nana

    nana

    センター電話したら紹介状が必要と言われ、市の相談はPT?さんがいないと言われ様子見と言われました‥
    次の予防接種で紹介状お願いするつもりではあります😭どこもかしこも様子見でもどかしいです😭

    • 6月10日