※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そーちゃん
お仕事

介護事務の面接で、面接官から業界の入退所率が高い理由について質問があります。

今日介護事務の面接に行ってきました。
面接官の方の雰囲気はとてもよく、子供の熱等の急な休みも全然大丈夫ですよ!とのことで受かるといいなと思っているのですが、
今日面接官の方が、この業界は入退所率がとても激しいので期限をつけています。(こちらから退職をお願いすることはまず滅多にない)
と言っていました。
働いたことある方にお聞きしたいのですが、入退職が多いのはどのような理由があると思いますか?😣

コメント

ママリ

仕事がきついわりに給料か安いは有名ですよね😅

  • そーちゃん

    そーちゃん

    そうなのですね💦
    ママリさんは経験者さんですか?

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ


    そうですよー!

    • 6月13日
  • そーちゃん

    そーちゃん

    経験者の方ありがたいです!ありがとうございます😭

    ちょっとお聞きしたいことありまして‥

    介護事務の面接を受けて結果待ちなのですが、
    調べれば調べるほど介護請求というものが介護施設の収入に関わる。責任重大。と書いてありかなりビビっております。

    全く分からないので説明下手になってしまうのですが‥、
    この介護請求のミスしてしまう時って、
    計算などは見ながらやるから間違えないとして、純粋に入力ミスなどの凡ミスになるのか、
    それともその請求の計算がとてもややこしくて難しいからその計算が間違ってしまうという頭を使っていても間違えてしまうミスなのか。

    どちらになるのでしょうか😣

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ


    すみません、私は介護の現場しか経験がないので事務のことはよくわかりませんが、医療事務と似たような感じだと思います。

    なのでどちらになる可能性もあると思います。
    単なる入力ミスなら大丈夫ですが、請求そのものを間違えるとやり直しが必要ですし、月末に請求かけるので、月末はかなり忙しくなると思います。

    • 6月13日