![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の友達関係について、口出しは控えた方がいいでしょうか?
子供の友達関係について。私が気にしすぎでしょうか?
小1男の子です。
集合住宅に住んでおり近所に何人か友達がいるんですが、最初にAさんと約束してるのに先にBさんCさんにも声かけて複数で遊ぼうとします。
私は、もしかしたらAさんは少人数で遊びたかった
りBさんやCさんとは遊びたくないかもしれないからAさんに聞いてからにしなさい、または今日はAさんだけにしなさい、って言うんですが、あまり理解してくれず…実際約束してても家にいなかったりするのであちこち訪問して遊べる子と遊ぶ、って感じなんですが。
正直言うとトラブルが多い(親がちょっと変であまり関わりたくない😓)子も中にはいるので、あまりあちこち声かけて遊んでほしくないのもあります💦
あの子とは遊ぶな、とかは言いませんが、子供の友達関係に(複数で遊ぶことに)あまり口出さない方がいいですかね?😣どう思いますか?
- ゆー(4歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小1男子の母です。
集合場所に集まるように約束して、来たい、来れる子だけくる、みたいにするのはダメなんですかね…?
正直、直接誘いに来られるの、私は困る派です😅
予定があっても遊びたい〜ってなっても困りますし💦
![もこもこくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこくん
わかりすぎます、、直接ピンポンしてあわよくば家に上がりたがる子とかなんなんでしょうか、、💦約束した子だけで遊んでくれた方が安心だし、よく分からない子呼んでトラブルとか本当にいやです、、🥶
-
ゆー
コメントありがとうございます!
毎週日曜10時に来て、勝手に上がろうとする子います😭
(1人が)熱だから~とかってやんわり断ったら、「じゃあ静かに遊ぶね」って引かずに入ろうとしたり😭
面倒なのでワンオペですがなるべく出かけるようにはしてるんですが、早めに帰ったら誰かと遊びたい!ってなるので😓
晴れの日は校庭開放とか行ってそこで遊んでる子と遊んできてくれるんですが、うちの子は何度言っても誰彼構わず誘ってて困ってます💦- 6月9日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
気持ちは分かるけど、お子さんは多分みんなでワイワイやりたいのでは??
二人きりが良かったり、この子と遊びたくないとかあったら一年生なら多分意思表示する子の方が多いので気にしなくて良いと思います!
恐らく主さんは大人数で遊ぶのやめてほしいではなく、トラブル起こす子と遊んで欲しくないって事ですよね?
それはまさにうちも同じ感じで遊んで欲しくない子(勿論絶対口には出しませんが)いるのでお気持ちはすっごく分かります😭
-
ゆー
コメントありがとうございます!
上の子が女の子なんですが、友達と2人で遊ぶ時はいいけど3人で遊ぶと仲間割れして誰かが泣いて帰る…って事が何回かあったので、どうかなって思いました💦
けど男の子だとまた違いますかね?🤔
私自身が大人数が苦手なので😓
トラブル起こす子と遊んでほしくないのはまさにそうです😓
うちの子がトラブル起こしてる事もあったので😭
今日は友達に花火に誘われたんですが、うちの子がまた違う子を勝手に誘ったりしてたみたいで😱💦本当に辞めてほしいです😭- 6月9日
-
ままり
うちも上の子女の子ですが奇数で仲間割れは今までないですね🤔誰かが仲間外れになってしまうなら3人はやめたら?とは確かに言うかもです。二人とか四人とか一人にならない人数にするよう助言すると思います!
あっ💦誘われた側なのに勝手に他の子誘うのは私も流石に止めます💦せめて誘ってくれた子に先に一言他の子も誘って良いか聞くのがマナーだよって教えますね💦
他の方の返信も見ましたが、我が家は勝手にお友達の家ピンポンはNGにしてます💦
うちにも来た事ありますが、アポ無しでピンポン来る子って大抵礼儀というかマナーがなってないので学校で決められた門限の15分前にピンポン来たり、土日の午前中にピンポン出るまで連打とか大迷惑なので(そうでない子もいるとは思いますが)
相手のママがいつでもピンポン来て良いからね☺️って言ってもらってるお宅しか行かせてないです。大抵そう言ってくれるママとは連絡先知っててお互い子の習い事の曜日把握してるので用事ある日にピンポンとかないです🙋- 6月9日
-
ゆー
そうですよね💦
上の子が野球してて土日付きっきりのママさんは、誘ってくれてすごく有難い!って言ってくれたり、他の家もいつでも来ていいよとは言ってはくれるんですけど💦
毎回遊べるか親がアポとるのも違うかなって思うので😓
学校とかで事前に約束して、ピンポンは約束した週だけとか決まりごと作るようにしようと思います💦
まずはマナーがしっかり身に付くようもう一度教え込もうと思います😣
ありがとうございます🙇- 6月10日
ゆー
コメントありがとうございます!
そうですよね!私もアポ無し訪問苦手で子供にもしてほしくないです😓
毎週日曜10時に遊ぼ~って来る子もいます😓
面倒なのでなるべく予定作って出かけるようにはしてるんですが😓
前に時間と場所約束してたのに子供が行ってなくてすっぽかしてしまった(親の連絡先も知らなかった)こともあり、難しいところです😓
はじめてのママリ🔰
うちは、一応約束しててもお家の都合でお互いに行けないこともあるからね、と約束しても来れてない&行けない可能性があるということを繰り返し言ってます💦
周りも結構来たり来なかったりで、小学生あるあるかな〜と思います❗️
ゆー
そうですね、今度からうちも遊べない可能性もあるけど事前に約束するように言い聞かせようと思います💦