![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が幼稚園に入園した専業主婦さんの日中の過ごし方に不安があります。友だちが少なく、アニメを見たり美容に気を使ったりしていますが、意味があるのか疑問です。働くには条件が難しく、皆さんはどうしているか、将来のことも考えています。
子供が幼稚園に入園した専業主婦さん‼️普段何して過ごしていますか❓
6月に入りまだ日中の自由さを楽しめていますが、ふと不安になります。
友だち少ないから遊びに行くとかもないし、、、アニメとかみて過ごしてるだけでいいのか?とか、
美容気にしてネイルしてみたりとかお洋服見に行ったりとかしてますけど、これって意味あるの?誰が見るの?って😭
働くにしても扶養内&保育時間内で簡単な仕事がなかなか近くになくて、、、
皆さんはどうしてますか?そして今後の人生をどう考えていますか?
29歳です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもが小学生中〜高学年になったら働こうかなーうーん、ぐらいで軽く考えてます😂
私も子どもが園に行ったらゆっくりコンビニのコーヒー飲んだりしながらアマプラで映画見たりゲームしたりしてます😂
こんなにゆっくりできるのもしばらくは今のうちかな?と勝手に思って自由にしてますよ!笑
小学生になったら土日とか部活の試合とかあるかもしれないですし…笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもが小学生になったら、パートでもと考えてます。今までずっとワンオペでやってきたので多少ご褒美として今の1人の時間を…と思ってます。
子どもが兄弟で幼稚園で、参観日の日にちが違ったり行事も多くてゆっくり休める日が少ないって感じててまだ自由が欲しいです。5月末まで下の子が慣らし保育ですぐお迎えでした。
スーパー行って掃除して、たまにショッピングモールでぶらぶら。子どもなしで美容院や歯医者行けるとか、ワンオペで不自由だった部分が楽になり、今はそれを楽しみたいと思ってます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一人カラオケ行ったり、ドラマ見たり、ヨガしたり、買い物に行ったり、子供が帰ってきたときに喜びそうなものを作ったり、楽しんでます(笑)
はじめてのママリ🔰
1人まったりライフですね💖
確かに小学校に入ったら忙しそうですね💦
ありがとうございます!