
コメント

はじめてのママリ🔰
1年生の夏休みから体操習ってます🙌🏻

ちゃたこ
年長のときに子供の希望で通って卒園と同時に辞めました。
小学生になって、1年生の秋から親の希望でまた再開させました🙌
-
はじめてのママリ🔰
運動神経はいい方ですか?☺️
息子は運動神経悪すぎて心配で、習わせたいな…と思ってるんですが本人は乗り気じゃなくて💦
体験行ってみての判断にはなるんですが🥺- 6月9日
-
ちゃたこ
私に似て運動神経激悪です〜🥹可哀そうに。笑
うちもそこ改善させたくて、体操教室とテニス教室の体験行って、本人が体操教室通いたい!と言ったので決めました🤗
基礎的なこと学べたし、小学生になったら平均的には出来るっしょ!と思って辞めさせたら案外ダメで(笑)、それで再開しました🤣- 6月9日

はじめてのママリ🔰
年少の10月から
幼稚園の課外教室で
スポーツクラブ(体操)習ってて、
卒園と同時に辞めました。
家の近くにいい体操教室があり
せっかくだから続けてやっててほしいと親は思ってて、
子供本人はどっちでもいいけど〜って感じでした😊

はじめてのママリ🔰
親の希望で夏期講習に参加したら楽しくて体操習う事になりました😌小2の時です。
はじめてのママリ🔰
親の希望ですか?なぜ通わせたいと思いましたか?🥺
はじめてのママリ🔰
私の希望です!
元々は水泳だけ習うつもりだったのですが、同じスポーツクラブ内の水泳と体操を一緒に契約すると片方の月謝が半額になるので、お得かな?と思って習い始めました🤣
はじめてのママリ🔰
なるほど!そうゆう感じですね!今も両方習っている感じですか?お子さんは運動神経はどんな感じでした?🙄
はじめてのママリ🔰
今も両方続いてます!
運動神経に関しては、良くも悪くも飛び抜けてはないです🤣
ただ2年生くらいまでの小学校の授業で出る鉄棒マット跳び箱類は一発合格出来てたり、今は体操で習ってる側転と支えなしの倒立とかも出来るようになってるので身についてる部分はあると思います!
はじめてのママリ🔰
体操とスイミング、体力すごいですね🙄✨
2年の息子ですが運動音痴で体育だけ全然ダメで😅自転車も乗れないし、縄跳びもできないくらいで😅
来週体操教室の体験行くんですが、本人は乗り気ではないので、どうかなぁ…少しは変わるかなぁ…体験で嫌がったら行かせない方がいいのかな…と思いまして🥺
身についているなら、行く意味はやっぱあるんですね!