※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

児童館で知り合ったママに初めてLINEを聞かれました。他のママと出かける話をされて驚きました。注意した方がいいか悩んでいます。

児童館で知り合ったママに昨日初めてLINEを聞かれました。
とても感じの良いママでLINEもあちらから私は友達少ないので仲良くして下さい、公園とかもこれから一緒に行きましょう。とLINEを貰いました…!
その後また児童館でばったり会ったのですが、別のママにLINEを聞いていて(それはいいのですが)その後私と話した時に他のママ数人と出かける話をされて😅
ん?ママ友沢山いるじゃん!って思いました😅
もしかして注意した方がよいママですかね?笑
私はママ友本当に少なくて初めてLINE聞かれたので嬉しかったのですが、、!相手がスピーカーだったり情報集め系のママなのかと勘繰ってしまって💭

コメント

ハハ

人によって多い少ないって違ってくるんですかねー💦
私なら児童館で会った時にこんにちはー!と挨拶程度でその場では仲良くしますが、公園なども別に遊びに行ったりするかもですが、自分の話(旦那の仕事とか家の場所とか)とかはあまりしないようにします😫

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに!別に今のところ嫌なこと言われたりはしてないので普通に接するようにします✨
    人にバラされたくないことは言わないのが安心ですね!

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

相手はママ友作りに必死なのかも知れないですね🤔
私はママ友少ないんです〜って言って色々な人と仲良くしてる人は気になりませんが、
あえて話してる時に、ママ友と出かける話をされたらめちゃくちゃウザいと思うタイプです😂
スピーカーかどうかは分かりませんが少し警戒しときます🙆‍♀️笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それはあるかもです!色々なママと仲良くなりたい感じですかね✨
    それぞれ3人程別のママ友との予定を話されました😅
    少し警戒しつつ会ったら普通にしておきます笑

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

まぁそれだけだと、スピーカーママとか情報集め系ママとかは分からない気がします😂

ママ友って過度に期待するとすごく裏切られた気持ちになるので、過度に期待しない強い心を持つ事も大事です。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね、、!変に警戒してしまいました笑
    そうですね😅期待しちゃうとよくないですね💦適度な距離感を保ちます!

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな事って言ったら申し訳ないのですが、そんな事これから先たくさんありますよ😭

    あれ?私と仲良かったはずなのに、気づいたらあのお母さんとすごい距離近くなってる‼︎とか😂ママ友なんてそんな事の繰り返しで、すごく気の合う人が見つかったら逆にラッキーだなくらいに思ってた方が気が楽ですよ☺️

    • 6月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アドバイスありがとうございます😭
    そうですよね…!ママ友関係って色々ママリとかでもトラブルとか見すぎて考えがおかしくなってました💦笑
    気の合う人が見つかればラッキー!と思ってやっていきます✨

    • 6月9日
ちー

私はへんな予想をしないで、
自分とその方が気が合えば良いです!

心配なら はじめは親密な話はせずに、徐々にで良いと思います(^^)

はじめてのママリ🔰

スピーカー系かはわからないですが、とりあえずいろんな人と話したい!みたいな社交的なママさんなのでしょうね!!

経験上、そういうママさんはいろんな人に突っ込んだことと聞いてくるので、情報網だったりしますね🤔💦

わたしは顔広い系のママさんは信用できないなーと思って距離取りました!