心療内科で安定剤を処方されたが、授乳中で不安で飲めず、自分をコントロールできているか不安。家庭や友人関係に悩み、楽になりたい。
先日心療内科で安定剤を処方され、授乳での影響が怖くて結局飲めませんでした。薬を使わずに自分をコントロールできてるなら、来なくて大丈夫ですよと言われました。それでも、もやもやが晴れません。寝かしつけやどうしてめ泣き止まないときは、おっぱいに頼ることがほとんどで、完ミにすることも考えてません。
もやもやが続き、泣いたら楽になりそうなのに、最近は涙も出ません。
実家にもトラブルがあり、精神的な支えだった実母にも頼れません。一番仲良しの友人も二人目を産んだばかりで…。旦那は聞いてくれますが、やっぱり仕事で疲れてるだろうから気を使ってしまいます。
なんか、ひたすら苦しいです。
ご飯食べてても幸せなはずなのに、悲しくなってきます。
どうしたら楽になりますかね?
もう愚痴みたいになっててすいません。
- コップのフチ子(10歳)
ひのあ★
今の状態はコントロール出来ているとは言えないので病院に行かれた方が楽になるのではないですか?
無理しないで薬に頼ってもいいと思いますよ?
りっちゃん
病院でお薬出してくれてるんだからそこまで気にしなくても大丈夫なのでは?
コップのフチ子
病院の先生いわく、社会的に問題がある→仕事に行けない、暴れて危害を加える、何にもできない状態がコントロールできてないというみたいです…。
ひのあ★
そうなんですか!辛くってどうしょもない状態なのに…T_T
大丈夫ですか?
先生ちょっと厳しくないですかね?T_T
気分転換出来る事が少しでもあればいいのですが(^◇^;)
コップのフチ子
影響ないと言われてるだけで、薬の成分は母乳に出ると言われて怖くなりました。ただでさえ不安感があるのに、…。
どんな影響があるのか検証されてないから、影響ないって医者は言うだけですと言ってました。男性だから、あんまり共感してくれないのかなあと思ったりもしました。
りっちゃん
うーん…私はもう限界だったのでお薬に頼ってしまった時もありますよ。
ごめんなさい。
薬飲まないなら自分でコントロール出来てるって思う先生は悪くないと思います…。
コップのフチ子さんはどうしたら満足するんですか?
コップのフチ子
ひどい患者が多いんですかね?突き放された気がして、ちょっと辛かったです。
ひのあ★
病院だとあれなんですかね?
カウンセラーとは違って話を聞いてって治療法はとらないんですかね?
やっぱり話を聞いてもらえるだけで全然違うと思うし、不安な時って信頼出来る人か出来ない人かって重要だと思うですよ…
私はコップのフチ子さんが楽になる方法が今は一番大切なんだと思うんです!
コップのフチ子
どうしたいのかが分からなくて、迷走してる感じです。すいません(T-T)
りっちゃん
迷走する気持ちすごくわかります。
私も、妊娠中だったのですが薬を飲むか飲まないか、この状態で赤ちゃん産むか産まないかまで考えた事もありましたよ。
お母さんが一番楽な方法がいいと思います…。
お母さんが辛いのは子どもも辛いですから。
コップのフチ子
今気付いたけど、38週なんですね!!そんなときに、こんな時間まですいません。(T-T)
聞いてくださって、少し楽になった気がします。本当にすいません。(T-T)
ひのあ★
全然!気にしないで下さい!!
いつも朝4時まで寝れない感じなので…笑
少し楽になって頂けたて
こちらこそ、良かったです(*^^*)
無理しないで、これからも少しづつでも吐き出して行って下さいね!(´▽`)ノ
コップのフチ子
妊娠中は、さらにきつそうですね。
私さえ我慢すれば…と思ってしまいます。
コメント