
コメント

ミモザ
タイミングですよね😞
うちは激戦区&上の子と同じ保育園一択だったので、来年4月が難しいと思い今年4月に0歳児に入園しました。
現在も0歳児の枠が1枠空いているので急ぎすぎたかな〜と若干後悔中ですが、入りたい時に空いてるかなんて分からないから仕方ないです笑
みんなが希望したタイミングで入れたら一番幸せですよね💦

はじめてのママリ🔰
共感です…
うちも7月生まれの子がいるのですが、途中入園厳しいだろうなと思いながらも1年は一緒にいたくて4月入園は見送りました😭
でもいざ入園出来ないと分かると、うわぁぁ😭復帰出来ないどうしよう😭となりましたが、どちらにせよ4月入園は考えられなかったので仕方ないと割り切りました!
もう入れないものは仕方ないので、せっかくの育休延長楽しみましょう🩷
-
はじめてのママリ🔰
育休1年は取りたいですよね😢
私も7月だったら迷わず4月入園見送ったと思います!
うちはもう4月なので2歳近くまで自宅保育かと思うとしんどくなってきます😂- 6月9日

ママ
同じです!育休延長貴重なので思う存分休んで楽しみましょうー( ; ; )
-
はじめてのママリ🔰
お仲間いて嬉しいです😢
そうですね!
最悪保育園は認可外もあるしなんとかなりますもんね。
それよりもこの時期の子供と一緒にいられるのは今だけの貴重な時間なので大切にしたいと思います!- 6月14日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😢
申請時は他の園でもいいやって思ってましたが、今の園に入れたくなってしまって辛いです😭