※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チューリップ
ココロ・悩み

実姉が児相に通報された。姉が子供たちに怒鳴り、通報された。姉は怒りっぽく、通報理由は子供たちが怯えていたから。関わりたくない。どうする?

実姉に児相に連絡されました。

3日程前に児相の女性の方2人がお母さんの怒鳴り声と
子供の泣き声がするとのことで通報があったので…と
訪問に来ました。まったくなんのことか分からず、対応しましたが、同時に誰が通報したのだろうと疑問に思いました。

子供3人居て、ちょこちょこ叱ってしまうことはありますが、毎日怒鳴ったり手を挙げたりしたことはありません。

田舎で近所は離れているし、もしかして…と思い、姉を問いただすと通報したことが判明しました。
姉は独身でずっと親のスネをかじっているような感じです。(36歳でアルバイトで実家暮らし)
うちの子供達はまあまあ懐いています。なぜ通報したのか聞いたら先週私が少しキツく怒って子供達が怯えているようだったから通報したと。
直接言えばいいじゃん?なにも児相に…ととても屈辱的でした。

謝られましたが、正直もう関わりたくないです。
みなさんでしたらどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

え...ちょっと信じられないです😱
姉妹の仲が劇的に悪いとかではないんですよね?💦
普通に話す仲なのにいきなり児相通報はちょっと理解できないです🥲

私だったら距離を置きます😥
これからお姉さんと会う度に、子供を少し叱る度に、頭に過ぎると思うので普通に付き合いを続けるのは難しいです。

  • チューリップ

    チューリップ


    ですよね?
    劇的に悪くないです。むしろ普通に仲が良かったと思います。

    本当にありえないと思いました。
    一生懸命3人子育てして本当にショックでした。。。

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

そんなことされたら正直気分悪いですね。
怒らなかったらそれはそれで躾が出来てないとか色々言われそうですし。
私なら今後はさりげなく距離を置くかな、、、と思います。

少し気になったのですが、もしかして、、、でお姉さんが1番最初に出てくるあたり他にも色々思うことがあるのかなーと感じました。(推測なので何もなければすみません)

  • チューリップ

    チューリップ


    なんだかショックすぎてもううちの家族と関わらないで。と言いました。

    私が子供を叱ってる時に携帯見ながらボソッと「こういう所に電話した方がいいかなー」と言っているのを主人が聞いていて、私に言ってきたのでもしかして姉が通報したのかも。と思いました。

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ショックですよね。
    今後は実家に子供は連れて行かず両親と会わせるなら外か自宅に来てもらうとかしますね。(また何か言われたら不安ですし、、、)

    うわぁ、、、。そうなんですね。わざわざ口に出すってなんかこちらの反応を見てる(試してる)みたいで余計感じ悪いです。。。(家族の方に対してすみません)

    • 6月9日
𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢

えぇ...😨今後、子供たちが居る時に会うのは絶対無理です。

その思考がビックリすぎて言葉失いますね

  • チューリップ

    チューリップ

    ですよね…子供達に会わせるのも触れられるのも無理です。

    裏でコソコソ気持ち悪っ。と思いました。

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

それはショックでしたね😱
児相への誤解は解けたのですか?💦

失礼ですけど、お姉さんの極端な思考は病的なものではなく性格ですか??

  • チューリップ

    チューリップ


    誤解は解けていません。
    その日は家庭環境や主人は何時に帰ってくる?頼れる人は居ますか?など色々聞かれ、児相の方は帰っていきました。

    病的ではないとは思いますが、
    すぐ児相に電話したり、前は車にボールがコツンと当たっただけで警察を呼んだり病的なものもあるのでしょうか…

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    誤解が解けていないんですね💦気に病みますね…
    まずは1日も早く誤解が解けるといいですね。

    すみません、専門家ではないので分からないのですが、後先考えずに通報したとしたら、病的な何かもあるのかな〜なんて思ってしまいました。
    どちらにしろ、私なら距離を置くか、親や親族に間に入ってもらって話し合うと思います😰

    • 6月9日
さっつん

心中お察しします本当に。

うちも夫に何度も児相に通報されました。
2人目妊娠直後から私がうつ状態になった後、少し回復してきてモラハラから逃れるために別居を切り出したら虐待呼ばわりです。
その後生活費や仕事復帰の話で揉めたときだけでなく、育児方針について意見しただけで児相に連絡されてます…

なんなんですかね、夫は警察とか救急車とか児相とかに連絡するのに異様にハードルが低いんですけど、お姉さんもそのタイプでしょうか。
今後も何か気に触ることがあるとすぐ通報されると思います。

こちらは身に覚えがまっっったく無いので淡々と説明するだけなんですけど、通報した人がただひたすら大嫌いになりますよね。
距離とった方が良いですよ。
私も離婚に向けて動いているところです。

はじめてのママリ🔰

そんなことで通報するのっておかしいですよ‥😢💦
36歳でアルバイトって
とこからすでになんかちょっと問題ありそうだなと思いました💦←すみません🙇

私だったら距離置きます😭
今後ももしかしたら
通報またされるかもしれないですしね💦

はじめてのママリ🔰

たしかに異常すぎる行動ですね😨
絶対しばらく会わない方がいいと思います。
言い方失礼ですが、次は何されるかわからないです。

はじめてのママリ🔰

児童相談所も、通告あったら調査はしますが家族トラブルとして考えてくれると思いますよ。

りり

私だったらもう姉に関わらないようにします。両親にも姉に児相に通報されたからもう実家に遊びに行けない事を伝えますね…
ご両親はこの事知ってるんでしょうか?💦

       チョッピー

お姉さん…知能障害とかあるんですか??
いやぁ~普通に考えて、先にコレはマズくない?とか言いすぎじゃないかとか…実の妹なら言うだろうし、余りに切羽詰まっているなら妹に少し息抜きしておいでって促したりとか、その…妹がそういう人間かどうかの見極めの判断も出来ない?んですかね??
それに、相手も実の姉から通報って…他の方が通報するより正確で状況やばく聞こえますよ💦💦🤣💧