※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
家族・旦那

お風呂で子供を洗っている最中に、旦那がゲームをして手伝わず、子供が寝るまで放置。その態度に腹立ち、自分の気持ちを訴えたいと思っています。

久しぶりに腹立つ☺️聞いてください☺️

お風呂で子供洗う→旦那が引き上げ保湿等→
私がお風呂上がる→自分の保湿→
子供私のとこに来て構って構って→
着替えも保湿もゆっくり出来ないから旦那呼ぶ→
ちょっと待ってーとスマホゲーム→
そこから全然来ないので子供にスマホでYouTube
見せてる間に保湿続きとお着替え→
子供落ち着いた頃に旦那くる→
私やや怒り→旦那、また怒ってる、なんで怒ってるん
→呼んだ時に来てくれないから腹立つと言う→
ゲームくらいさせてよ→
平日仕事終わりもスマホゲームして、今日休日も
ほぼ一日ゲームしてただろ。
もう頼まへん、わかった、やりたいなら好きにすれば
優先順位はゲームが1番なんですね、と言い放つ
→そんなん言われたらゲームもゆっくりできひんやん
→そして寝かしつけせず自分先に寝る
子供なかなか寝ない、あと横ですやすや寝てる
私はイライラMAXです☺️☺️
私に悪いとこあります?☺️☺️☺️??

なにこいつ?特急呪物かなんか??

コメント

るん、

特急呪物ww最高です🤣
うちもそんな感じです笑
うちは3人いるのでまだ1人は何とかしてくれます。でも、1人です笑
それでも片手にずっとゲーム。
開くとゲーム。
ゲームのデータ全部消してこっちが解除しないとゲームが出来ないように見守り機能つけましょうか😊

  • ママリ。

    ママリ。

    子供3人いて、それはただのお荷物ですね!笑
    人の旦那にすみません!!!
    ゲームして収入が得られる訳でもない、ただの娯楽のくせにいきがるな!もっと稼げ!くらい思ってます☺️
    普通子供産まれたらゲームやる機会減るだろうになんで逆に今まで通りの生活できてるのか謎ですし、そんなにゲーム好きなら独り身でしてほしい、同じ空間にいるから手伝ってくれるのかなって期待もなくならなくて済むし!ともおもいます。
    そして将来子供に嫌われて苦労しろ!ぐらいにも思ってます!笑

    頭の中では何度も何度も!携帯潰してつかえなくしました!笑

    • 6月8日