※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がギャンブル依存症から回復しているが、2000万の借金が親戚にあり、1000万は旦那の親の責任として払う予定。お金問題以外は悪い人ではないが、離婚や事実婚、婚姻を続けるか迷っている。

旦那がギャンブル依存症から回復してるけど借金が親戚に2000万あります。
1000万は旦那の親の責任もあるので払うつもりみたいです。
旦那の両親も仕事してますが70さい近いです。
利子などないから真面目に返済すれば必ず返せると考えています。
お金問題以外は悪い人でなく好きなのですが、離婚して共同親権で育てていくか、
事実婚するか、
このまま婚姻つづけるか、
迷っています。
みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

借金があることは結婚前から知ってたのでしょうか?知っていたのならそれ込みで結婚してるので仕方ないと思いますが、向こうが隠していて最近判明したのであれば離婚した方がいいと思います。私ならお金にルーズな人は信用できません。お子さんがいらっしゃるなら尚更です。

3児の母

旦那さん、未成年とかですか??そもそもギャンブル依存症で親の責任っていうのが意味分からないし(嫁の立場として義両親に返させるのも嫌)、額も額だし、身内に借りるって金融機関に借りるよりタチ悪だと思うので離婚一択です。

子どもの立場で考えてもそんな親必要ないです。