
家族にお菓子やジュースを1日1つずつあげています。子どもたちがお互いに奪い合う事態が起き、叱りつけてしまいました。今後はお互いに言い合ってから食べることを約束しましたが、心配があります。特に上の子はお菓子を食べすぎているようで、バランスに気をつけたいです。
みなさんお菓子って1日にどのくらいあげてますか?
家は4連のお菓子の一袋とか、小袋のお菓子を買っておいて欲しがったら1日一つあげています。ジュースも欲しがったらアンパンマンの1日1本です。
今日は1日家にいて2人に同じお菓子を一袋ずつあげたのですが、上の子が先に食べ終わって、ギャーって聞こえたので見ると、上の子が下の子に覆い被さるようにしてお菓子を奪っていて、その姿がすごく卑しい事をしているように見えてすごく叱りつけてしまいました🥲
お互いちょうだいって言えばちゃんとあげたりできるのに無理やり奪っていてすごく悲しい気持ちになりました。
これからは欲しい時はちょうだいって言ってね。嫌がられたらママにもう少し食べたいって言えばあげるから。ともうやらないと約束したけどずっとモヤモヤしています。
そもそもおやつで4連のお菓子1袋じゃ足りないと思いますか?
ネットでお菓子をあげなかったり無添加手作りみたいな家庭の子は小学生とかになってから友達の家でバリボリ食べまくる事があるっで見てあまり制限しないようにストックしたりしていたのですが。。
下の子はパンを食べないので朝もご飯派なのに対して上の子はパン大好きなのでスティックパンなどの時もあって、お菓子をあげすぎな気がして色々心配です🥲
- はじめてのママリ🔰

でん
その頃だとその4連のお菓子1袋+小さなお菓子(ラムネとか)とかあげてました!
我が家は特にお菓子の制限はしてないですが、食べる食べないは子どもの性格なのかなぁと思います🤔
うちは、長男はあまりお友達の家でおやつ食べないんですが、次男はめちゃくちゃ食べます💦
同じようにお菓子を買ったりあげたりしても結局違いが出てくるので、これは性格だろうなぁと思いました😆

退会ユーザー
うちは小袋のお菓子ひとつと、ベビーチーズ、レーズン、魚肉ソーセージ、干し芋、野菜チップス、小魚、ミニ蒸しパン、果物、などなど…親的にちょっと罪悪薄れる系のものをつけてますよ!!
それ系のストックがない日はお菓子二つあげる時も全然あります!
あと、丸一日家にいる時は午前おやつ的な感じで10時ごろにも小袋のお菓子を一袋あげたりします!
-
退会ユーザー
質問見ました、うちはジュースは外でしか飲まないので家に置いてないです!
菓子パンは市販のあんぱんとかポケモンパンとか子どもたちが好きなので、たまに朝ごはんに出してます^_^
月に2回くらいですかね😳
ただ、食パンにチーズ乗せて焼いたり、きなこと砂糖混ぜて作ったきな粉パンなど、家で作ったものは普通に朝ごはんやおやつとして普段からあげてますよ✨- 6月9日

☺︎
量的には4連の袋1つにもう少し足した量で、3種類って決めてそれぞれ自分で選ばせてます☺️
上の子の今日のおやつだと、うまい棒1本、小袋のアンパンマンラムネ、小粒グミ5個でした😂1日家にいる日は午前中はフルーツ、午後はお菓子あげることが多いです😊平日は幼稚園で午前のおやつはないので帰ってきてから食べてます☺️

りり
我が家は4連の1つだけです🥹
あとは果物とかヨーグルト多めにあげてます!

いけ
4歳です!
私がケチなのか、4連のお菓子の1/4ぐらいしかあげないです😂
毎日あげないのもあるので、1袋に1週間ほどかかります!
なのでお煎餅とかはしっけてます(笑)
お出かけする日とかはあんまり制限せずもっとあげています😄

はじめてのママリ🔰
まとめての返信で失礼します🙇
コメントありがとうございます♪参考になりました!
結構みんな同じくらいの量で安心しました🥲
足りなさそうな上の子はもう少し量を増やしてもいいかなって思えました✨
プラスで質問したいのですが、みなさんジュースとかはプラスであげてますか、、?
朝ごはんや間食に菓子パンはありでしょうか?
具体的には、チョコチップのスティックパンや、クリームパン、食パンにチーズをのっけた物などあげてしまっています。
お手隙の時に気付いたら返信くれたら嬉しいです😣💦
コメント