※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パレット
住まい

マイホームブルーに悩んでいます。交通量多く、窓を開けにくい、駐車難などで不満。解決策を求めています。

マイホームブルー(土地)について

ママリにはいつもお世話になっています!
凹んでいるため、同じ経験をされた方などから、アドバイスや応援メッセージを貰えると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

今引っ越して1か月ほどですが、じわじわマイホームブルーになっています。
家はちょっと背伸びした大手ハウスメーカーで建てたため、とても気に入っています。
しかし、問題は土地です。

職場や園に近く、希望の小・中学校校区でこの地域にしては比較的安い土地が出たため、ここだ!!とおもい買ってしまいました。
しかし、いざ住んでみると、
①大通りへの抜け道になっていて交通量が思っていたより多く、うるさい(トラックが通り、交差点のため左折の警告音が特に気になる。しかも信号が長いため、しばらく鳴り続ける…。)
②歩道がない交差点のため、信号待ちしている車が近く、カーテンや窓を開けにくい(目隠しフェンスはありますが隙間があります。)
③排気ガスが気になり、洗濯物を干しにくい。窓を開けるにも、子どもの健康に悪くないか不安になる。
④交差点に駐車場をつくったため、駐車しにくい。また、花に水やりしている時など、信号待ちの車内から人に見られている時がある。
しかも、外構をやや失敗して3台の予定が、今のところ2台しかとめられません。

陽当たり良好で、目の前に公園もあり、景観いい!!と思っていましたが、交通量が多いせいで、カーテンや窓を開ける気持ちになれません…。
せっかくの南側の庭も使いづらいです。

こんな感じでせっかくのマイホームに喜べず、友達呼ぶのもな…と言う気持ちになっています💦
マイホームブルーからはいつか抜け出せるのでしょうか…。
どなたかコメントいただけますと嬉しいです!
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も引っ越してきてから立地のことでマイホームブルーになりました。
もうすぐ2年経ちますがまだ抜け出せていません😢
実際に住んでみないとわからないこともありますよね…😔

  • パレット

    パレット


    コメントありがとうございます!
    まだ抜け出せないのですね…😭
    やはりマイホームは3回建てないと理想の家にはならないと言いますが、難しいですね💦

    家の良いところを見つけて、お互いがんばりましょう!!
    ありがとうございました!

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

私はもがいてもがいてなんとか抜けられそうになってます!今新築2年目です!私も家より土地、しかも駐車場でマイホームブルー炸裂させました🚗
車絶対県なので、子供が大きくなったら車のサイズを妥協しないといけなくなることを悔やんでしまい、周りの家と比べる日々。引越しした時が産後3ヶ月だったこともあり、産後うつと重なってとことんブルーになりました。

抜け出せたのは時間が解決した事や、仕事復帰してそれどころじゃなくなった事、家にいたくないからドライブめっちゃして、占い行ったり占いYouTube見まくって、とにかく肯定させました。時間はかかりました。

分譲地のため、周りに同じくらいにたったいえが多くて、散歩しながらいいな〜いいな〜と見て回って、家に帰ってくると、ある時ふと、あれ?うちの家よくない?とあれほどブルーだったのにだんだんましに思えてきましたよ。

好きなインテリア飾るとか、賃貸じゃできなかった事、妥協しないでやってみたりすると気分も良くなってきましたよ★

  • パレット

    パレット


    コメントありがとうございます!
    抜け出せそうとのことで素晴らしいです…✨️
    私も産後うつのような感じで家族に迷惑かけたので、家とタイミング被らなくて良かったです💦
    辛かったですよね💦

    私も脱出できるようにがんばろうと思います。
    時間も解決してくれますよね。
    ふとした瞬間が来ますように…!!

    本当にありがとうございました!

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

私も立地でマイホームブルーです😭
沢山質問させてもらっています。
住んだことのない隣町に引っ越してしまい元の地域に戻りたく住み替えについて調べています。
家自体は建売なのですが満足なのは一緒です。
なかなか抜け出せず辛いですが、住み替えるのか、ブルーを抜け出すのかずーっとモヤモヤしています。
でも沢山お仲間いると思うと心強いです😭

  • パレット

    パレット


    コメントありがとうございます!
    私もマイホームブルーの方がいると心強いです。
    おうちが高く売れたら、住み替えも可能ですよね!
    うちも本当に耐えられなくなったら、義実家に逃げたり、アパートに戻ったりできると、最悪の想定はしています(笑)
    そう考えるだけで少し気持ちが軽くなりますよね。

    今は気持ちが浮いたり沈んだりしますが、なれてきて落ち着くといいなと思います。
    お互い良い方向に行けるようにがんばりましょうね!!

    本当にありがとうございました!

    • 6月8日