※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那の挨拶・お礼不足で両親から不満。友人は対応について提案。両親との関わり方を考える。旦那の成長を促す。関係修復に取り組む。


相談、質問ではなく、吐き出しです💦


うちの旦那はとにかく挨拶ができない。
お礼が言えない。

それが原因で私の両親から良く思われていません。

結婚して3年。
ずっと挨拶とお礼に関してはきちんと言えるようになるよう懇々と言い続けてきました。

人見知りだとかシャイだとか、性格はあるかもしれない。
でも30半ばで、二児の父親にもなって、何も変わっていけていないのはさすがにウンザリしてしまう。
少しでも成長が見られれば、もう少し気長にと思えるかもしれませんが、そもそも社会人としての言葉から知らなすぎて話になりません。


先日、母から私に怒りの連絡がきました。


「ずっといつ言おうか悩んでいたんだけど、ちょっと◯◯くん(旦那)どうなの?
最近、アンタらが遊びに来た時、私ら(両親)が◯◯くんに対して態度違うのわかるやろ?
なんでって◯◯くんの常識の無さのせいよ。
積もり積もって色んなことあるけど、とりあえず1番最近のことでは五月人形買ってあげた後のことよね。
◯◯くん、LINEでお礼言ってくれてたけど、それも五月人形出した日よ?
普通家に届いた日にお礼言うでしょ?
それに届いた日から出す日までの間に孫ちゃん達とテレビ電話した時あったのに、その時◯◯くん居たんよ?
なんで画面越しでも顔合わせられる時に自分の口でお礼が言えやんの?
じっと黙ってソファに座ってるだけで、こんにちはもないし、3年経っても私らに慣れやんか?
これでも◯◯くんにも良くして来たつもりよ?
なのに、こどもの日だって一緒にお祝いしてあげられないからってお重に料理詰めて届けたけど、その後テレビ電話したってお礼の一つもない。『◯◯(息子)よかったねー』って声掛けてるだけ。そんなのある?
自分の子供にしてもらったことのお礼も言えやんのかってビックリしたわ。
しかも五月人形買ってあげたお礼のLINEも酷かった。
『五月人形ありがとうございます。◯◯(息子)も喜んでいます。お父さんにもお礼言っといて下さい』やって。
お礼言っといて下さいって、そんな言い方ある?
社会人としての教養が何も身についてなさすぎる。
自分いくつよ?普通『一先ずLINEにて失礼しますが、お礼をお伝え下さい』って言うのが大人でしょ?
今お父さんも◯◯くんのこと避けてるのわかるでしょ?
あれ、前にアンタら家族で遊びに来た時に、お父さんが◯◯くんにこんばんはって言ったら聞こえてなかったのか返事なかったから、もう一回こんばんはって声大きくして言ったら『こんばんはです』って返されて、それに怒ってるんよ。『こんばんはです』ってそんな挨拶ないやろ?
『こんばんは、お仕事お疲れ様でした』って言うのが普通の大人じゃないの?
もう◯◯くんに関してはそんな感じのこと多過ぎて、私らも一回どこかのタイミングで話しやななとは思っとる。
あと◯◯くんの親も節句の祝い何も無しで、こっちがしてあげたことにお礼の一つも無いのどうなの?
ちょっとあちらさんの常識が無さすぎて、今後も関わっていくなら改めてもらわないと困る所が多いから、そのうち話し合いしようと思ってます。」


とのことでした。


もうこんな調子で私の両親は旦那側に不満が溜まりまくっています。


両親がイライラするのも怒りたくなるのもわかります。
でも自分が好きで一緒になった人を悪く言われるのもしんどいです。
私にとっては、旦那は良いところもいっぱいある人なので、、、
本当にダメな所といえば挨拶、お礼を面と向かってなかなか言えないところだと思います。

かなり前ですが、なぜ挨拶したり、お礼を言ったりするのを私に促されないと出来ないのかと聞いたら『ママの実家はみんな仲良くワチャワチャ楽しく騒いでるから、話し掛けるタイミングが掴めない。』と言われました。

確かに人見知りだったりシャイだったりすると、人に慣れて普通に話せるようになるまでに時間掛かるのはわかるし、話しかけたり会話に入るタイミングがわからないのもなんとなくわかります。(私はシャイでも人見知りでもないので、ガンガングイグイ話しかけてしまいますが(笑))


数日前に複数の友人と久しぶりに集まってランチすることになり、その時今回のことを相談したら、

「もちろん、アンタの旦那が人として未熟すぎる所があるのは大前提だけど、アンタの両親も口うるさすぎたり、どうなの?って所ある気もする。良い大人を語るなら、いつまでも悶々とイラッとしたこと溜め込んであとで爆発させてないで、その都度、「こういう時はこう言うものだよ」って教えてあげたら?って思うけどね。それをその時言わずに溜め込んで、態度に出すって大人気なくない?十人十色なんだから、出来ないことがある人にはできる人が教えてあげたり、成長促してあげるしかないし、歳食ってればその分変わっていくのにも時間かかるもんでしょ。仕方ないと諦めて気長に付き合う気持ちも大事じゃない?アンタの両親は態度に出すけど、アンタの旦那は絶対人に嫌な感情向けないじゃん。お互いに良いところ悪いところあるんだから、話し合いだなんだってそんな大層なことしなくていいって思う。旦那側の親だって非常識極まれりだと思うけど、それがその人達なんだし、別に相手の実家とは関わらなくたっていい時代なんだから、アンタの親がもっと時代に合わせて臨機応変にやっていくことも大事だと思うよ。」

と言われて、私としては友人達の言う、この意見がスッと腑に落ちました。


うちの両親が怒るのではなくて、偉そうに説教するのではなくて、もう少し相手に思い遣りと寄り添いを持って接する。
旦那も出来ないことはできるようになるために、タイミングだなんだと気にせず積極的に声を掛けてみる。
そして逃げていないで社会人としての言葉遣いを学んで身に付けること。
旦那側の両親とは別に関わらなくてもいい(あちらは本当に関わろうとしてこない)のだから、うちの両親もいちいちあちらのことに口を出さず関わらなければいい。


でもそれを言ったらうちの両親は「じゃあもういいわ、うちはもう何もしてあげない」とか言い出しそうだよなー😮‍💨

私としては別に実家家族とは縁切れてもいいんだけど🫠




長々失礼しました。
特にこの投稿に関してはお気になさらず💦

コメント

はじめてのママリ🔰

コメントしていいのかわからないですが、、、
ちょっと気になったのが、旦那さんの親を奥さんの親が孫にしてあげたことを「してあげたお礼がないのは失礼」ってちょっと違うなと思いました。
それってまるで、自分たちだけの孫。って言ってるようなものですね。。。
それ以外にも義両親が非常識な何かがあるのだとしても、息子夫婦に関わらない、口出ししない美学をもってる方も多いです。
結局ご両親は何に対しても「してあげた」が強すぎるんですね。
文章だけですが、読んでる感じで旦那さんの対応がそこまで非常識なものだとは思いませんでした。お礼を言うタイミングや言い方は人それぞれだし、、、
私も義両親や両親が孫のためにしてくれたことは、子供に対して良かったね。で、間違いはないと思います。。。
確かに面と向かって挨拶は常識かと思いますが、必ず大きな声でしないといけない。とか、何か一言付け加えないといけないっていうのはちょっとあまりにも求めすぎかと。。。

  • ママリ

    ママリ

    私も同じことを思っています。
    母の言い分としては
    「娘はそちらに嫁に出した。娘が結婚の挨拶に行った時『◯◯(旦那の苗字)の子を産んでくれますか。ありがとう。』と言われて、凄いお義母さんだ、娘も孫も大切にしてもらえるだろうと思ったのに、蓋を開けてみたら何も大切にしてくれていない。むしろこちらの孫というより、そちらの孫のつもりでいるくらいなのだから、お互いに孫に何かした、してもらった時にはお礼や挨拶をするのは当然の常識だ。」
    ということだそうです。
    でも義両親も子供の誕生日やクリスマスには何がいいかわからないからとお金でくれますし、お正月にはお年玉もくれています。

    実母の言い方は、孫にしてくれることは「してあげなきゃいけない」の気持ちでしてくれているの?
    「お祝いしてあげたい」という気持ちでしてくれているのではないの?と思い、こちらも良い気がしません。

    勿論、旦那の『LINEでお礼を言ったからもういいだろう』は非常識であるとは思っていますが、私の両親の【自分達の価値観の押し付け】が酷いことの方がよっぽど非常識だと思います😔

    前々から両親(特に母)と感覚、価値観が合わないなと感じることが多く、縁切りたいなーと思っているので、どこかで縁を切れるタイミングを探し中です🥲

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    んんん。。。はっきり申し上げてしまうと、、、ママリさんの立ち回りも若干気になるところではあります。。。
    批判ではないです。
    両親がそのようなタイプでしたら、嘘でも義実家によくしてもらっている、旦那には大事にされていることを大袈裟くらいに言ってもいいかなと。
    仕事が忙しくて中々直接はだけど。とか、とても人見知りで本人も相当気にしてるから。とか言ってあげてもいいかなと。
    それで旦那さんには話し合わせてもらうとか、本当に本当に究極は台本作ってあげるしかないかと。両親に会う時はこう言って!って。あとは実家に行くときは旦那さんはお留守番してもらって、ご両親には具合が悪いとか仕事がとかどうしても外せない用事があるとか適当に言っておけばいいんじゃないかと思います。
    何も真実を必ず言う必要はないし、苦手同士をくっつける必要もないし、自主性に任せるのが無理なら(両親の押し付けがましさの制御、旦那さんの人見知り改善)仲介者(ママリさん)がまわさないといけないかと思います。

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    普段のやりとりの全てを投稿に書いたわけではないので、私自身がどう立ち回っているかは何もわからないとは思いますが、勿論私は旦那のことも、旦那の実家のことも言って欲しくはないので、義実家には良くしてもらっていると伝えていますし、旦那のことも良いお父さんで良い旦那だと伝えています。
    それでも両親は自分たちの目に余る所があると、それを指摘したくなる性格なのかグチグチとうるさくなります。

    台本を作るなんてさすがに普通ではないので絶対にしませんが、両親、旦那のお互いが不快な思いをしないように、実家に子供達を連れて行くのは旦那が仕事の日にしていますし、極力カドが立たないように会わせない工夫をしています。

    60過ぎのジジババ(両親)に何を言っても自分達の考えは改めないことはよくわかっていますので、私も自分の親に感謝しているとはいえ、両親が改めるべき所を改める気がないなら、今自分が作った家族の方が大事なので別に今後関わらなくてもいいとすら思っているので、これからどう距離を取っていくかを考えている感じです。

    • 6月8日
せいちゃんまま⭐

傍から見るとどっちもどっちだな〜って思います💦
勿論、旦那さんは一社会人として最低限の礼儀は性格云々の前に身につけるべきですし、ママリさんのご両親もそこまでネチネチ言う必要も無いでしょうし、って感じました💭

私も人見知りなタイプなので旦那さんの気持ちも分からなくはないです(´;ω;`)
ただ、そこは最低限の礼儀と考えて「挨拶・お礼」はきちんとするように両親に言われてきたで当たり前のことですがやっています🥲
ですが、うちの旦那は…何度私から注意しても出来ません🥱
私の実家が、サポートやら色々買ってくれたりするんですけど、旦那はなかなかお礼を言えません🤯(もちろん義父も言ってくることはありませんし、孫が生まれてから一切サポート等なしのタイプです。笑)

  • ママリ

    ママリ

    まさにどっちもどっちなんですよ!笑
    「子供達のためにしっかりしてもらわないと〜」とか母は言ってきますけど、それはうちの家庭内で方針とか話し合って、困ると思ったら私が旦那に言えばいいことで、私の親がとやかく言うことでもないですし。
    旦那は旦那で、そろそろ挨拶くらいは人の目見てしっかり言えるようになれよ!とは思いますが(笑)

    私の母は損得勘定が強いんでしょうね。
    うちはこれだけしてあげてるのに、あっちは何もしてくれてないなんて!!
    みたいな感じで、祝い事がある度に「あちらさんは何かしてくれたの?」と聞いてくるのがもうウザくてウザくてたまらないです😡

    • 6月8日
  • せいちゃんまま⭐

    せいちゃんまま⭐

    実家と縁切れちゃってもいいって思うのであれば、ハッキリ言っちゃいたくなりますよね🥺

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    もう親に色々ハッキリ言いたいですー😫
    うるせぇよ!って感じです😔

    でもうちの子達はうちの両親大好きなので、縁切るって言ってもな、、、と踏ん切りも付かず😮‍💨苦笑

    母方の実家色がものすごく強くて、身内の結束力みたいなのを凄く大事にするんですよ。
    なのでしっかり常識的な行動を取ってみんなで助け合おうみたいな感じで、母方の叔父叔母みんな口うるさいです😩

    • 6月8日
  • せいちゃんまま⭐

    せいちゃんまま⭐

    1番はそこですよね🥲
    子どもの気持ち考えると…って悩むこと沢山あります💭

    昔ながらの考え方みたいなのを強く持っておられるご家庭なんですかねσ(∵`)
    でもだからといって口うるさく人の家庭に意見押し付けて良いわけじゃないですもんね😞

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです!
    母方は昔気質な一族で、父の家庭は複雑で、父は私の母方の実家に倣っている感じなので本当にお互いが同じ方向を向き過ぎておかしなことをおかしいと言ってくれる人がいない状態なんですよ。
    母方の実家の人は皆、母の感覚が正しいと思っているので、今回のことで私が何か言えば私がおかしいと説教される感じです。

    私はありがたい事に、社会に出て沢山の素敵な人に恵まれたおかげで、色々な価値観も考え方も知ることができて、両親の感覚に違和感と異論があるので、年々実家が嫌いになってきています😅
    でも本当に自分達の感覚の押し付けは本当に良くないので、そろそろハッキリ言ってしまおうかと思っています😔

    • 6月8日
  • せいちゃんまま⭐

    せいちゃんまま⭐

    おかしなことをおかしいと言って貰えない環境になったら最後ですよね😞🌀

    ママリさんがそこに流されなかったから良かった一方で実家との関係性でやりづらさが出てるのは…正直しんどいところでもありますよね🥲

    自分が悪者になってでも実家の皆さんにハッキリ言うのも愛情だと思います(*´`)

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    本当にそうですよね。
    自分達の価値観、考え方が正しいと思っている両親なので、何を言っても聞かない、受け入れないとは思いますが、今回こうしてコメントを頂けて、私間違ってないじゃん!と思えたので、その時が来たら違う事は違う、おかしいことはおかしいとハッキリ言ってやろうと思います😤

    それで実家や両親との関係が壊れたりおかしくなったら、それはその時だと思うので!笑

    • 6月8日
ニート希望

もちろんお礼を言うのは当たり前なんですが…
この揉め事?はご主人だけのせいじゃないような〜💦

うちの両親ならそんなこと夫に言わないなーと思ってしまいました。

そして相手の両親からのお礼なんて求めたことないとおもうし、
こんばんはお疲れ様ですなんてうちの夫は親に言わないです。

何か買ってもらった時も私の親には私から夫婦としてお礼を言って、後日会った時に先日はお気遣いありがとうございました〜位です。

逆もそうで、義両親に何かしてもらった時には夫から夫婦としてお礼を伝えてもらって、直接会えるまで私からのアクションは無しです。

まぁ自分の旦那が挨拶もできなかったら挨拶くらいしな!って言ってから玄関開けると思います。笑

そして両親には、もぅお祝いとかしてくれなくて大丈夫だよ〜!何もなくても可愛がってくれるだけで私も夫もこっにの両親にもあっちの両親にも感謝してるの。
私は、夫の事も義両親もお母さんに悪く言われるのはちょっと悲しい。位は言います。

  • ママリ

    ママリ

    私も大体の家庭がそういうものだと思っています。
    うちの親が昔気質で、気難しく口うるさく考えすぎなだけだと思います。

    義実家なんて、普段なかなか挨拶もできないからと、お正月にはうちの実家にお年賀持たせてくれます。
    でもうちの両親が義実家に何か「ご挨拶」として手土産の一つ私に持たせたことはありません。
    それで「お礼くらい言え」はおかしいだろと思います😔

    私なんて義両親の連絡先知らないので、いつも旦那に「お義父さんとお義母さんに、よくよくありがとうって伝えてね」と言ってその時は終わりです。
    本当私と子供達は義両親に会うのはお正月くらいなので、その時にまとめて「昨年も色々ありがとうございました。」ってお礼伝える感じなので、いちいち私の親うるせーよってなってます。

    今後、旦那に話がしたいからとか言い出したらその時はその必要はない、両親にもおかしなところはあると伝えようと思います。
    それで私達親子の関係が壊れるならそれまでだと思うので😅

    • 6月8日
  • ニート希望

    ニート希望


    うちも義実家そんな感じです!
    年に数回しか会えないので、義実家はうちの実家で息子と孫が世話になってるから少しだけと〜って持たせてくれます!
    うちの両親にはお返しとかお気遣いはいらないって伝えてねって言われてるので、うちの両親はことはそのまま受け止めて何もしないです!
    (うちの実家は月数回会える距離に住んでます)


    きっとお母様はいつもしてあげてるんだからこのくらい(お年賀)当たり前でしょ!って思ってるのかもしれないですね。

    わかります!笑
    私も義両親の連絡先しらないし、
    夫もうちの両親の連絡先知らないです(実際は冷蔵庫に貼っているので知らないというわけでは無いのですが…)

    なんならご主人は連れて行かなくてもいいんじゃ無いとは思ってしまいます。
    でも、こんなふうに守ってくれる奥様がいたらご主人も安心ですね。

    お互いの両親の対応は基本自分でやるのが1番揉めないですよね。

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    お年賀当たり前、めっちゃわかる気がします😅
    あの人思ってそう、、、(苦笑)

    大体うちの母も、お祝い事とかだって恩着せがましく「してやった」の感覚でしてくれるなら、もう何もしてくれなくていいんですよ。
    孫可愛さに「してあげたいから」でしてくれるなら、心からありがとうと思えるんですけど😔
    それで旦那側に「何もしないなんて!😡」って怒るのは大間違いですよね。

    今はもう旦那が仕事でいない時に私の実家に子供達を連れ行くようにしています😅
    あんなうちの両親にギスギスした雰囲気出されて居心地悪いのは旦那も可哀想なので🥲

    • 6月8日
  • ニート希望

    ニート希望


    親だけじゃなく気持ちだけじゃないなら何もいらないですよね。笑
    多分義実家で持たせてくれるお年賀とかママリさんは心からありがとうっても思える方な気がします。

    うちも比較的お祝いなどは簡単にお金でくれる義両親。実家の方が近いからお祝い事以外でも色々してくれますが、もし義実家に対してあちらは何もしてくれないよね〜なんて言われたら、できることはしてくれてるし、そー言うのやめてって言いたくなると思います。

    それが1番平和ですね!
    そしてあちらからは何かしてもらったの?に対しては、お金送ってくれたよー!でいいんじゃないですかね😊?いくら?って言われたら常識的にお祝いの中身聞く?ないよそれ笑って逃げます!笑

    当たり障りなく離してなんとなくうまくやってけるといいですね😊

    • 6月8日