※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
真由
妊活

凍結胚移植について相談です。第二子の治療で移植しましたが陰性。次はホルモン補充か自然周期か悩んでいます。内膜は問題ないそうですが、どうしたらいいか迷っています。

凍結胚移植について皆さんの意見聞きたいです!
2年前第一子を授かった時ホルモン補充周期で
授かることができ出産に至りました!

で、先月から第二子の治療を始めました!
今回は自然周期で凍結してある胚盤胞を
移植しました!結果は陰性。

次生理きたらもう一度チャレンジするのですが
ホルモン補充周期でするか自然周期でするのか
迷っています。

内膜の状態はホルモン周期12ミリ自然周期9ミリでした。
先生からは排卵も内膜もどちらも問題ないよ。と
言われてますがどーすればいいのかなと悩みまくってます😩

コメント

はじめてのママリ🔰

私も1人目ホルモン補充で妊娠・出産しました。
自然周期勧められたけど、仕事の都合でホルモン補充にしてもらってました。
2人目妊娠中ですが、ホルモン補充にしてもらいましたよ!
内膜は1人目9ミリ、今回は8ミリでしたがなんとか継続できています。
薬使わないでいいならそれに越したことないと思いますが、1人目ホルモン補充で妊娠されてるならホルモン補充でもいいかと思います!✨

  • 真由

    真由

    意見ありがとうございます!
    そして、妊娠おめでとうございます🎉🤰
    両方とも1回ずつしかしたことなかったので
    どちらが合うなどよく分からず…💭

    薬自体も、苦ではない方なので
    ホルモン補充で進めていこうと思います👌👌

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

ホルモン周期で妊娠されてるならホルモン周期の方がいいと思いますよ。
私の先生は合う合わないもあると仰ってました!
どちらにもメリットデメリットあるから悩みますよね💦

  • 真由

    真由

    意見ありがとございます!
    そおですよね、自分に合う とゆー感覚が
    まだ掴めなくて分からずですが
    ホンモンの薬自体💊私は苦痛ではないので
    デメリットも踏まえた上でホルモン周期にして
    もう一度チャレンジしようと思います❤️‍🔥

    • 6月8日