![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆずる🍰*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずる🍰*
gとか私全然気にしずあげてましたよ!笑
スプーン2杯ぐらいかなぁ?ってかんじで😂👍
![ほっけかいじゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほっけかいじゅう
なんかの記事で18gって見ました!
それを参考にして、私は後期からは一食にパック半分(20g)にしてます!
-
ママリ
ありがとうございます!
私は何かの記事で80gと見ました!
でもそれって大体2パックだし、大人でもそんなに食べないので間違いですよね...笑
パック半分、良いですね♡
まだ後期に移行して5日目なので15gからパック半分の20gで試してみます😊
それで物欲しそうだったら徐々に増やせば良いですもんね♡- 4月5日
-
ほっけかいじゅう
グッドアンサーありがとうございます(*'ω'*)
納豆80gは絶対多いですよね(笑)
豆腐などと違って納豆は大豆そのものだし、タンパク質量も多いだろうから80gも食べたら食べ過ぎな気がします!
20gで試して見てください\(^ω^)/
離乳食の量悩みますよね(>_<)
私は、個人差もあるし適当でいいと分かっていながも、いつまでもグラム測ってしまう神経質です(笑)
逆にひとつ質問しても良いでしょうか?
お肉や野菜は、茹でてから測ってますか?
茹でる前と茹でた後でかなり違うのでいつも迷います(>_<)- 4月5日
-
ママリ
本当ですよね(笑)
初めての子育てなので色々調べて...本とネットの情報が違うとまた迷っての繰り返しで大変です(^^;)💦
適当なところで手を抜いて~と分かってるんですが、
私も未だに計量しちゃいます😅
なので納豆20gと分かって安心です♡
お肉や野菜ですが、茹でてから測ってました!
茹でる前と茹でた後だと結構違うんですね( ̄▽ ̄;)
知らなかったです💦- 4月5日
-
ほっけかいじゅう
同じ方がいて心強いです!!
初めての子育ては中々うまく手を抜けないですよね(;ω;)
私も茹でた後に測ってます\(^ω^)/
野菜はあまり変わらないけど、肉や魚は脂が落ちるからか結構減ります!
もう今更だしこれからも茹でた後の量でいいですかね(*'ω'*)
質問してしてしまいすみませんでした(>_<)
ありがとうございます!!♡- 4月5日
![かっかち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かっかち
グラムは気にしてないので分かりませんが、うちは納得大好きだったので、その頃から毎日1パックの半分は食べてます!
今は丸々1パック食べてます!
-
ママリ
ありがとうございます!
何かの記事見たら離乳食後期は納豆1回80gと書いてあって、
それだと大体2パックなんですよね...笑
大人でもそんなに食べないので、何だかよく分からなくて困ってました💦
うちも納豆大好きなので半分は食べちゃいそうです♡- 4月5日
-
かっかち
2パックは食べれないですね😂😂
うちは、ごはん、納豆、ベビーダノン、スティックタイプのチーズ、バナナ、あれば味噌汁、みたいな簡単すぎる朝ごはんです!笑- 4月5日
![AMTMM🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AMTMM🌼
少ないと思います☺☺☺
大豆だと45g与えて丁度良いので、
大豆だけで45ではなく、
その他のタンパク質と併せてはどうですか??
-
ママリ
ありがとうございます!
なるほど♡
タンパク質の組み合わせ大事ですね🙌
ヨーグルトとか1回量、結構あるので半々ぐらいにしてみます✧- 4月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
たんぱく質が納豆だけって日がないので、納豆あげるときはスプーン1杯くらいです!
-
ママリ
ありがとうございます!
皆さんやっている様にグラムじゃなくてざっくりの量で良いんですね٩(*´`*)۶- 4月5日
ママリ
ありがとうございます!
ざっくりで良いんですね♡
いつもキューブの製氷機に詰めて冷凍ストックしてて1個15gになるのでつい気にしてました😂