※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児のヒロイン
お仕事

先輩からの面倒なLINEにイライラしている女性が、どう対処すべきか相談しています。

どうでもいい事なんですが聞いて下さい!笑
新たな視点?発見?があるかもと思い
質問させていただきます。

会社にやや面談な先輩がいます。
めちゃくちゃ良い人なんですが、
産休育休中もちょくちょく会社情報のLINEをくれ、
『戻って来てくれるのを楽しみに待ってるよ!』と
言ってくれてました。
(正直、この時点で、育休中ぐらいそっと
しといてよ。あなたも育休経験あるんだから
分かるでしょ?と思っていました😊)

その人から『今日、子持ち抜きの社員のみで
飲みに行くみたい。そりゃさ、断るのは分かるけど、
でも声ぐらいはかけてほしいよね。隠さなくても…』
みたいなLINEがきました。
その先輩は小2の子が1人、
我が家は小1、年少、10ヶ月の3人おり、
しかも今日は末っ子が発熱したと保育園から
呼び出しがあったため、早退していました。

フルタイム正社員なのでやっとの週末、
仕事と看病で疲れて少しうたた寝していたのに、
LINEで起こされ正直イラッとしたので、
未読無視してます(明日寝てたフリして返事します)

なんかこんな面倒な先輩はどう
かわすべきなのでしょうか?
ちなみに私は家では飲みまくりますが、
会社の飲み会は大嫌いなので誘われないのは
大喜びです!(周りには内緒にしてますが。笑)

コメント

りりり

同じ子持ち同士で仲間と思ってるんですかね?
悪いですが小2/1人と赤ちゃん入れて3人のママとでは生活全然違いますよね
かまってほしいのかなと思います🤔