※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育士さんに質問です。お迎え時に抜かして行く人が多くて、順番待ちがめんどくさいですか?保育室から見えないので、保護者が話したりして待つこともあります。保育士さんも忙しそうで、待つのがイライラします。

保育士さんに質問です!!

お迎え時に誰も並んでないかのように抜かして行く人が何人もいます。
抜かされない日はないって程に色んな方がぬかします。
保護者に順番待ちして我が子受け取れって言うのってめんどくさいし仕事増えるし迷惑でしょうか??

保育室からはあまり廊下は見えず覗かないと見えない感じです。
なので保育室覗いて我が子何してるか見ようとしてそのままそこに並ぶ感じです。

保育士さんもめちゃくちゃ丁寧に今日あった事、出来たこと、トイトレや離乳食の進め具合とか色々話してるので受け取ってもすぐに帰らず数分は話してます。
0・1歳23名くらいの異年齢保育で保育士さんも配置人数以上いますがめちゃくちゃ大変そうです。
早く帰りたいのか我が子見たいのかなんなのか知りませんが何時間も待つわけじゃないし列くらい並ばんかいと思ってしまいめちゃくちゃイライラします。
名前も知らなく顔で順調抜かし1、2、3って感じでインプットされてきました(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

部屋には入れず1人ずつ部屋の前で受け渡しなのでしょうか?
中の職員に声をかけた人から、ではなくドアの前に一列に並んで順番にって決まりですか?
部屋に入れないタイプの保育園では働いたことがないのですが、、
手紙などで並んでもらうようにお願いすることはできますが、廊下に整理する保育士を配置したり、廊下を見張る係を作ってその都度声かけとかは難しいと思います、、保育が手薄になってしまうので😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育室には入れないのか分からないですが保育室前に並んでます。
    多分保育室前にロッカーがあるので入ると距離感気になる人は気になる感じなので。
    まぁそもそもそんなこといちいち言われんでも順番待ちしろやって話しですよね💧

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに順番抜かしする人がいるってことは、並ばなくていいと思ってる人が多いってことですよね🤔
    保育士にお迎えの時順番抜かしてくる人が多くて、並ぶんですよね?ってお迎え時のやり方確認してみてもいいかもです!
    周知できてない!ってなったら手紙出すと思います☺️

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お迎えがよく被る他4人のお母さん方は並んでるので私も並んでるんですが受け取ったもん勝ちなんですかね😂
    並ばなくってもいいのかそれなら楽チンなので月曜日保育士さんに聞いてみたいと思います!!

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4人も並んでるのに抜かしてくるのはやばいですね🫠
    毎日抜かしてくる人に個別に保育士が声をかけることは出来ると思います!
    ストレスなくお迎え行けるようになるといいですね🙆‍♀️

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最前列の方が友達だったみたいで、おつかれ~!みたいなノリで誰も並んでないかのように割り込まれました🤣
    保育士さんと話すのも娘迎えに行くのも1日の終わりの楽しみなので気分よくいけれるように保育士さんにも相談してみます!

    • 6月7日