※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5年以上運転していないけど、主人が車を買ったので久しぶりに運転することになり、怖い気持ちがある。ミニバンは大きくて怖い。どうやって練習したらいいか悩んでいる。

5年以上本当にペーパーで、だけど今バリバリ運転してるままさんどうやって車練習しましたか?😂
ミニバンなのでデカくて怖すぎて…車はもう5年以上運転してませんが主人が車買ったのでそろそろ私も出番だ(?)となってますが怖すぎて怖すぎて…笑

コメント

てんまま

免許とってから15年以上ペーパーでした!ハンドルもブレーキも全く操作できないくらい初心者に戻っていましたよ🤣

ペーパードライバー講習に2回行って、その後は休日に子供いない状態で、夫と半日近所をグルグルしたり、家の駐車練習しまくりました!
その後は広い駐車場のスーパーとか限定で、一人で練習しました。

それから今3年ちょっとです。行ったことないところとか複雑な道は無理ですが、日常生活くらいなら大丈夫になりました(^^)

ミニバンはちょっと恐ろしいですね…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今ですらブレーキが効かない夢をよく見るし踏み違えたらと思うと怖いし、たまに運転席に座ってイメージするんですが怖すぎます😂😂

    ペーパードライバー講習行ってみるの良いですね!自信に繋がりましたか?🥰
    絶対私も最初は子供乗せれないので主人と2人で近所良いですね!
    駐車も怖すぎます😱

    数年乗ったら日常生活くらいなら大丈夫になるんですね✨

    • 6月7日
  • てんまま

    てんまま

    私も三年前くらいに同じような質問して、ママリのみなさんに励まされました!!

    一度できたことなので、絶対できますよ☺️
    最初は右折できるだけしないとか、駐車めっちゃ斜めのまま諦めたりしましたが、ちゃんとできるようになりました♪

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

ペーパーじゃないですが最近免許取る気無かったやつが田舎に来て免許取って運転してます!!

軽しか乗らないと思ってましたが旦那の車で納車まで練習しろ!とめちゃくちゃ言われて旦那のヴォクシー乗って練習しました!!

軽より安定感や加速の違い車体の揺れなどで普通車の方が運転しやすいと私は思いました!!

はじめてのママリ🔰

10年以上ペーパーで、2人目生まれたのをきっかけに運転するようになりました!
助手席に旦那乗せてひたすら広い公道で練習しましたが、数回練習すれば慣れてきましたよ😊

うちはセレナなんですが、私も始めは大きい車怖い!ってなってました💦
でも運転席に高さがあるから前が見やすいし、慣れるととっても運転しやすかったので、きっと大丈夫ですよ✨

まま

都内住みで大学生の頃に免許取ってから一度も乗らず、7年経ち乗らなきゃ住めない環境になり乗ってます!
最初は小さめの5人乗り車、最近ミニバンに変えましたがまっすぐ進むならミニバンのが運転しやすいですが、駐車は断然小さいやつのが楽でよかったなと思ってます笑
今だに保育園の送り迎えくらいしか運転できないです!遠出は主人にしてもらってます笑
練習という感じのはあまりしてないですが、もう乗るしかないって感じですね笑
あと、スピードは絶対出しません笑
何かあったら怖いので😂


車好きなのに運転できないのでクソだとよく主人から言われ悔しいですが怖いから仕方ないと思ってます笑