※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

貯金が減り、借金が増えてしまった女性が、質素な生活を送りながらストレス発散方法を知りたいです。破産の危険性も心配しています。

お叱りください🙇
リボ30万、借入70万あります。
数年前は700万くらい貯金があったのに、
今はこのザマです😭
数年に渡る外食、家具家電買い替え、ペット購入、高額な楽器、無駄遣い、宝くじ課金でこのようなことになってしまいました。
反省して今は質素に生活しています。(自炊、セルフカラー、お小遣い一万のみ、服はセカスト)
世帯の年収は諸々合わせて900万くらいです。
ストレスが溜まるとすぐに買い物に走ってしまいます。
みなさんどうやってストレス発散していますか?
そしてこれは破産するしかないでしょうか?

コメント

moon

家計簿つけたら余裕で返せる額だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家計簿つけるだけつけてます😭

    • 6月7日
  • moon

    moon


    家計簿つけてるなら使いすぎを把握できるはずなので、そこを削るようにしたら良いと思います。

    てかその前にその年収でその金額は自己破産出来ませんよ!

    月多めに返すようにして残ったお金で生活すれば良いかと思います。

    • 6月7日
あーる。

私も2年前までリボ払い支払い続けてやっと終わらせました💦
30万くらいです。その上、美容脱毛のローンも当時はありました💦
私が心がけたことは優先順位決めることですかね💦
今すぐ必要とするのかどうかなど、、
例えばペットは命だから人間と同様食べ物にかかるお金は最優先。
服は頻繁に買わない。など?
後は古着の洋服の物持ちにもよりますがすぐお古になって新しいの買うなら最初だけ新品でいいのかって長く着るとか、、😵‍💫
私だったらこんな感じで無駄遣いを減らしました😢

買いたい気持ちもすごい分かりますが見に行くだけで我慢してます。(´;ω;`)
年収はとてもいい数字なので無駄なことを省けば余裕持てるんじゃないですか?

ちなみに我が家は世帯収入800万
私(育休中)の借入なし
旦那の借入が車200万ローンと家3500万ローンありますm(_ _)m

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて安心しました笑
    地道に頑張って返します💪

    • 6月7日
  • あーる。

    あーる。

    ちなみに旦那も元々ギャンブラーだったんですが今は競馬だけにしてます💦
    あまり趣味を削ってしまうとストレスだと思うので程よく楽しむのがいいと思います😊最初はどうしても難しいと思いますが、、、

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    宝くじより競馬の方があたりますよねー!
    くじとかスクラッチすぐ買っちゃって💦

    • 6月7日
てんまま

1回のボーナスで返せる額ではないでしょうか(^^)

服をセカストとかで我慢するので余計に衝動買いしちゃうとかないですかね?
お小遣いもうちょっとアップして、上限守りほどよく好きなもの買ったほうがいい気がします(^^)
「今月はもうお小遣いないから、来月まで我慢」と寝かせていると、案外いらなかったなーってなるかもです(^^)

  • てんまま

    てんまま

    外の質問もみました!スクラッチはやめましょう🤣

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギャンブラーなんです😭
    お小遣い制にはしてなかったので
    夫と話してみます!
    夏は少ないので冬ボーナスなら一括で返そうです

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

100万で気付いて自制できるなら大丈夫です!
年間で900万も稼げるなら、半年頑張って節約すれば100万なんてあっという間です!!
楽器やペットがいたら、おうち時間楽しめませんか??外にいるとお金使っちゃうので、家の中で楽しむ生活も心がけると良いのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに
    お家時間楽しみます😭
    週末も平日も外出だらけです

    • 6月7日
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

破産するには勿体無い少なささです
破産しなくて大丈夫です
生活基準を落とすのは大変だったと思いますが、かなり頑張っておられると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

貯まるお金以上のストレスを溜めない生活をすることも必要かもしれないですね。
ストレス発散に買い物するにも、自由に使えるお金の範囲だと問題ないと思うので🥹
今質素に生活してればすぐ返せると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    色々計算して、夏のボーナスで全部返せそうです!!

    • 6月10日