※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

来年4月から、6ヶ月と2歳の子供を保育園に預け、フルタイムで働けるか悩んでいます。同じ状況の方の経験や仕事内容を知りたいです。

来年4月から生後6ヶ月と2歳の子供たちを保育園に通わせたいと思っています。
フルタイムで働けるのでしょうか?🥲
全然生活が想像つきません。

生活もカツカツなのでなるべく稼ぎたいと思っています。

同じ月齢くらいを保育園に預けている方、フルタイムで働かれてますか?
またどんな仕事されてるか教えてください😭

コメント

ママリ

旦那さんは家事育児にどこまで協力してくれるひとですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は朝が早い仕事なので朝は全くなし、夜は7時〜8時頃に帰ってくるのでできることは時間的に限られてます💦
    家事育児は時間さえあれば全て手伝ってくれます🙌🏻
    今は仕事から帰ってきたら一緒にお風呂、寝る前のミルク、寝かしつけ まではしてくれてます。

    • 6月7日
  • ママリ

    ママリ

    2人分の朝の準備を自分一人でやるのはけっこう大変ですよ。
    1〜2歳なんて親の言う事全く聞きませんし。

    それでもやると決めたらやるしかないし、なるようになると言ってしまえばそれまでですが‥。

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

姉妹とも4ヶ月で復帰しました😊
0歳2歳の時は、時短在宅で復帰しました。
1人目の時はフルタイムでしたが、心の余裕が欲しくて9時半〜16時にしました!
病気の時とか、ご主人の協力次第ですが、出社フルだとしんどいかなと思います💦
でも稼ぎたいのなら、保育園の間にキャリア積んで、昇格等はしといた方がいいと思います!