※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
milk
家族・旦那

シングルマザーの姉が20代男性と遊びに行くことに母が疑問を持っています。早朝に県外旅行を計画し、息子との時間を優先すべきか悩んでいます。皆さんのご意見を聞きたいです。

【シングルマザーの恋愛について】
姉(32)の話です。姉には数年前に離婚し小3の息子がおりますが、最近知り合ったという20代前半の男性と度々遊びに出かけています。出かけるのは息子が元夫さんのところにお泊まりに行くタイミングに合わせているようなので、息子をひとり置いて遊びに行っているわけではないです。ただ、息子が元夫のところから帰ってくるまでには自分も帰宅すると言ったにも関わらず結局朝帰りしたこともあり、同居の母はあまり良く思っていません。
そして今回、また息子が元夫のところにお泊まりに行くことになり、姉とその彼は1泊での県外旅行を計画していました。ただ出発が朝6時と早く、母がなぜそんなに早いのか聞いたところ、目的地の駐車場が混むため早く出ないと埋まってしまうからとのこと。
それを聞いて母が姉と揉めています。
理由は、
・息子が家を出発するのが9:30~頃なのに、息子の見送りもせず自分は男とそれよりも早くに出かけるのはどうなのか?
・駐車場うんぬんよりも息子との時間を優先すべきではないか?
・そもそも子どもがいると知っているのに早朝から出かけようとする彼はどうなのか?
などです。
皆さんはどう思いますか??ご意見お聞きしたいです。

コメント

ルミ

子供がいるのに子供第一に考えてほしいですね。
その彼も姉さんに子供いるのわかっているのかなぁ?

  • milk

    milk

    回答ありがとうございます。
    子どもがいることは伝えているようで、姉の話では彼も息子に会ってみたいと言っているそうです(結婚したいとも言われているとのこと)。ただ出会ってからまだ1ヶ月程度らしく、そんな短期間の付き合いで結婚発言や子どもに会いたいなんて言うのかな?とも思います、、

    • 6月7日
mica🍊

かなり偏見持った意見で申し訳ないですが、20代前半の男性が子持ちの10個ぐらい上の女性と真面目(結婚前提)にお付き合いしてるとは思えないです〜…

お姉さんは元々そういう感じの人ですか?
時間や約束にルーズというか…
もしその彼と付き合うようになってからそんな感じになったのなら、あんまりいい男と付き合ってないんだなーと思ってしまいます🥲

  • milk

    milk

    回答ありがとうございます。
    私も年齢で判断するのは良くないかなと思いつつ、出会いがナンパとのことなのでだいぶ怪しんでます、、
    姉は昔は度々夜遊びするタイプでしたが子どもが産まれてから最近まではほとんどなく、たまに同性の友達と飲みにいく程度でした。母もそのようなたまのリフレッシュに関しては協力的だったのですが、今回に関しては思うところがあったようです、、

    • 6月7日
  • mica🍊

    mica🍊

    じゃあ元々遊びたい欲求高めだったのを今まで我慢してこられてて、今回ナンパされて舞い上がって抑えてた欲求が解放されちゃった感じですかね。。🤔
    今までとっても頑張って来られてたことを考えると彼氏と遊びに行く事自体は応援して差し上げたいんですが、約束は守るとかお子さんが寂しくないように配慮するとかの人としてのけじめはきちんとしてもらいたいですね🥺

    あと、本当に余計なお世話ですがお姉さんがお金貢いでないか勝手に心配しています💦
    大きな額ではなくてもご飯奢ってあげたり旅費全額出したり色々買ってあげたりしてるなら、その男性はただのママ活野郎の可能性あるので…😣

    • 6月7日
はじめてのママリ

それはお母さんの意見が真っ当かな、と思います🙂
お付き合いは別に良いと思いますが、息子さん優先にして欲しいですよね。これが続くとどんどん頻繁になってしまうと思います💦

  • milk

    milk

    回答ありがとうございます。
    姉は母が何を言っても「何がいけないの?💢」という感じで、しまいには逆ギレする有り様です。こう言ったら悪いですがその歳で男関係を指摘されて逆ギレするのもどうかと思いますし、姉の息子もそのピリピリした空気を感じているようで可哀想です、、

    • 6月7日
はじめてのママリ

私は別にいいかな〜と思ってしまいました💦
ですが肝心なのは同居してるお母さんがよく思ってないならそれはしてはいけないかなと思います、、、。

それくらい任せて〜って言ってくれる人なら良いですが、お母さんがよく思ってないならそこまでして遊びに行くのは良くないかなと🥲

久々の恋愛で楽しくなってしまってるんですかね

でもその程度なら私ならありだと思います😊

  • milk

    milk

    回答ありがとうございます。
    母としては姉不在中に孫の世話をすること自体は全く苦ではなく、姉が恋愛することにも反対ではないのですが、姉が息子よりも自分たちの予定を優先させていることに対しては賛成できないようです。しかも事前に相談もなく旅行直前になって急に「当日6時に出るからよろしく」という感じだったそうで余計に揉めています😖

    • 6月7日
いつき

すでにお姉さんはお子さん優先じゃなくなっているので、お母様の懸念は最もかなぁと感じました。
 
そのうち、お子さんのための面会じゃなく、自分が男と遊ぶための面会になって、子どもが嫌がっても旦那さんのところに送りそう💦って思っちゃいました。
 
もうすでに、その片鱗は出ていると感じます。 

例えば、もしお子さんが熱を出したら、イライラせずに旅行をキャンセルできるのか。
 
何かあったら、すぐに切り上げて帰ってこられるのか。

お付き合いしている男性も、お子さん優先という意識はないように感じます。
そもそも男性は若いのですから、そんなに焦らずに、まずはしっかりと信頼関係を築いて、親御さんからたまにはふたりでゆっくりと気兼ねなく行ってらっしゃい、と言われるくらいまで、旅行などは先送りでもいいのでは?と思います。

なんていうか、子ども同士の恋愛みたい。って思っちゃいました。

当日、お子さんを見送ってからいくのは、普通のことだと思います。
だって、ほんとうに出発までに具合が悪くなったらどうするんでしょう?
 
混むとわかってるなら、行き先をかえるなどして調整するのが親だと思いますよ。

相手の男性は、お子さんのことは全く見てないと思いますよ。
お子さんのこと考えてたら、朝帰りなんてさせないですから。

  • milk

    milk

    回答ありがとうございます。
    そうなんですよね、、
    元夫に預ける日とはいえまだ関係性の薄い若い男性と遠出の旅行はどうなのか、せめて日帰りで子どもに影響のない範囲でのお出かけであれば反対はしないというのが母の意見でした。
    私も話を聞いていてそんなに駐車場の混みを気にするならその目的地は2日目に回すなりしてスケジュールを工夫すればと思ったのですが、駐車場が、の一点張りで出発時刻を変更する気はないようです。
    何となく再婚も視野に入れているような雰囲気ですが、子どもが振り回されないことを祈るばかりです。

    • 6月7日
にゃこれん

お母さんの意見が至極真っ当ですね。
そもそも今はお母さんと同居して甘えられるから、お姉さんがわがままを言うのだと思います。

子どもを預けられない状況ならどうするつもりなんでしょうか。
朝の6時から元夫に預ける?
それとももう親権を渡す?
それぐらいのことだと思います。

お付き合いするなとは言わないが、順番が違う、誠意が見られない。
親としてお子さんを第一に考えて欲しいです。
小3ならいろんなことが分かっていますよ。
お母さんのデートのためには自分が邪魔なんだな、なんて悟っているかもしれません。
子どもの前で言い合わないようにしていただきたいです。

  • milk

    milk

    回答ありがとうございます。
    母も基本的には姉の異性関係についてはよほど問題がない限り口出ししないのですが、子どもよりも帰宅が遅くなった件と今回の旅行の件に関しては思うところがあったようです。ただ、たしかに揉めるにしても子どもがいるところではやめてほしいですね、、

    • 6月7日
あじさい💠

息子さんはもう小3なので、息子さんの気持ち次第かなと思います。別に見送りいいし、恋愛したらいいよというタイプなら良いのですが、まだ母親に甘えたいタイプならダメです。
誰も本心を聞き出してないのでしょうか?
息子さんの気持ちを置いてきぼりにして、息子のためだのと喧嘩するのは良くないと思います。

  • milk

    milk

    回答ありがとうございます。
    姉の息子については、前に自分がお泊まりから帰ってきたときにまだママが帰っていなかったことに号泣、今回も自分がお泊まりのときにママが旅行に行くと知って号泣、という経緯があったので、恐らくママ大好きというタイプだと思います(普段の様子を客観的に見ていてもそう感じます)。
    ただ実際のところどう思っているのかをしっかり聞き取りした訳ではなく、大人だけがヒートアップしている可能性もあるので、たしかにそのあたりは改めて子どもの気持ちを考えないといけないですね🙇

    • 6月7日