※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
家族・旦那

小学四年生の女の子が顔にプツプツができて気になっている。洗顔方法についてアドバイスを求めています。

小学四年生の女の子がいます!

生理などは来ていないのですが、ぐんっと大きくなりました!
そして最近、顔にニキビの手前なようなプツプツが出来るようになりました😭

おでこや鼻です💦

今までお風呂で一回顔をパシャって洗う程度でしたが、やはり泡で洗ってあげたほがよいですかね?😭

本人も少し気にしているので、、

なにかアドバイスがあれは教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

女の子とのことで、酷くなる前に皮膚科に連れて行ってあげた方がいいのかな?と思いました🥺🥺

私自身、ニキビ跡で肌がボコボコしているのがコンプレックスなので…🥲

  • まるまる

    まるまる

    私自身もニキビ体質なので、、今のうちに出来ることしてあげたいです😭
    でも、このレベルで皮膚科に行ってもいいんですかね、、
    酷いってわけでもないので、、😭

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全然いいと思います!🙆🏻‍♀️
    私はアトピーなので皮膚科に通ってますが、ついでにちっちゃい出来物でも診てくれます
    肌荒れすらないのに皮膚科に行く人もいますから😆
    ニキビじゃないにしても、専門的なアドバイス、薬など貰えると思います!

    • 6月7日
しりり

ニキビができてコンプレックスになる前に、泡での洗顔の仕方を教えてあげてもいいのかなぁと思いました☺️あとニキビ予防の化粧水も
私自身、小学4年生で生理がはじまり、その頃からニキビに悩まされ周りの子にもからかわれたりしたので、早め早めにケアしてあげてほしいなぁと思いました!

  • まるまる

    まるまる

    やはり放置ではなく早めにケアしてあげたほうがいいですかね!
    小学生で化粧水とかしてもOKなんですかね?!😣👏
    小学生にもつかえる化粧水しらべてみます!!
    体も大きいのでそろそろ生理も始まってもおかしくなさそです😣💦

    • 6月7日
みん🧸

皮膚科で働いていました。
患者さんにはよく泡立てた泡で洗うことを伝えてましたよ!
洗浄力が弱いものを選ぶのではなく、汚れはしっかり落としその後に保湿してあげるといいです。
プツプツが引かなければ早めに皮膚科で塗り薬をもらった方が良くなります!

  • まるまる

    まるまる

    やはりお風呂は水でパシャだけでなく泡であらってあげたほうがいいですよね!

    小学生でもつかえるおすすめの洗顔てありますか?
    化粧水などもおすすめあれば教えてください😭

    • 6月7日
  • みん🧸

    みん🧸

    そうですね!
    手が触れないくらいあわあわにして、その泡で洗ってあげるイメージです!
    泡立てネット使うか、最初から泡で出てくるものでもいいと思います。
    「うるおい配合」「保湿成分」と書かれているものは洗浄力弱いと言われていたので、「すっきり」「さっぱり」と書かれているものをおすすめしていました。
    化粧水はこれ!といったものは勧めていませんでしたが、ミノンやキュレルなどはサンプルを渡すこともありました。プロアクティブなどは勧めてなかったです!

    • 6月7日
かじかじ

私は飲んだことありませんが、あなたけ茶で友達の娘のニキビが消えてました!
ただお値段高めです😭