

はじめてのママリ🔰
週2回程です!(#^ω^)

すりごま
子供が生まれる前までは年1,2回、向こうから呼ばれてましたが仕事が忙しく行きませんでした😂
子供が産まれてからは義実家がとても空いたがるので2,3ヶ月に1度、長男だけか夫と一緒に会ってますね😳!
ちなみに高速使って1時間ぐらいの距離です。
夫は家でゆっくりしたい派ですが、向こうは孫が来た喜びであちこち連れ回すらしいので、疲れてる時は行きたくないみたいです😇笑

S
「家族」っていうのは
義実家の家族のことを指してますか…??
それだったら、ほぼ0です笑
車か電車で2時間あればつくくらいの距離ですが、うちの旦那はここ2年ほどは冠婚葬祭などの必要最低限以外、連絡すら取ってないようです💦
質問読み違えてたらすみません🙏
私たち家族となら、私と旦那の休みがなかなか合わないので…休み合えば大抵どこか出かけていますが、たぶん年3回くらいです😅
-
はじめてのママリ🔰
ほぼゼロなんですか!すごいですね笑
実家育ちだからってのもあるんですかね笑
寂しがり屋がでかいのかな💦- 2時間前
-
S
旦那も25歳まで実家にいましたけどね😂
あんまり家族っぽくない…というのか、会話も少ないしご飯も各々で食べてたりで個々の繋がりが薄そうな家庭でした😅💦
もともとが仲良し家族で家を出て間もないなら、頻繁に帰っちゃうのも分かるかなーと思います!
子どもも生まれて、奥さんと子どもが自分の家族ってなったら実家の人達と出かけることも減るかなーと思いますよ👍- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
旦那兄弟にも子供いるんですが、毎週来てる感じですよ😂同じようになりたくないのは事実笑、、
子供産まれたら、3人でいる時間を多くしたいですね- 1時間前
-
S
えー!?それはすごいですね💦💦💦
親離れできてないんですかね…
毎週は敷地内同居とかじゃない限り違和感しかない…😱
家族で過ごしたいですよね!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そう思ってしまいますよね笑
価値観はさまざまなのでこれ以上は言いませんが、私自身も考え方が変わればいいなと思います😭
義妹ちゃんは二人子供いて大変そうなので、家近いのもあってきてるみたいですね。旦那の実家に嫁いだみたいなので嫌なのかな😂- 1時間前
-
S
確かに大人の手が増えると助かる面はあるので、頼ってるということならそれでもいいと思いますが😂
義実家とは適度な距離感でいたいですよね😅- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
難しいですよね。
家族仲がめっちゃいいと思う人もあれば、距離があって必要な時だけと思う方もいると思いますし、本当に複雑です。30分くらいで義実家行けるので、少しそこ不安ですね笑
その義兄弟が集まる中では絶対行かなかったですが、今回子供が生まれるので行きやすいかなとは思います😂- 1時間前

ぷにか
夫だけ行くなら年1とかですかね?
うちにはよく来るので私と子供も着いていくことが多いです。笑
コメント