※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

9ヶ月の子どもが発熱し、呼吸が異常で胸がへこんでいる症状が出ています。かかりつけ医が予約がいっぱいなので、近くの小児科クリニックを受診する予定です。様子を見ずに受診した方が良いでしょうか。

生後9ヶ月の子どもですが、
昨日より発熱しており、かかりつけ医を受診し去痰薬と気管支を広げるお薬をもらい服用しています。
昨日の夜から少しぜーぜーと言っていましたが、起床後より明らかにぜーぜーいっています。
胸の下や肋骨下は言われればへこんでる?いや、へこんでない?って感じです。
ミルクの量は飲めているけどいつもよりは少ないって言うくらいです😔

このような場合は病院は受診せず様子見されますか?
かかりつけ医は予約がいっぱいになっているので近場の小児科も見てくれるクリニックに受診になると思います😔

コメント

みゆあ🐰💜

ゼーゼーなら必ず受診します。
喘息気味かもですし💦

  • ママリ

    ママリ

    昨日も行ってるのにとか思われないかなと思うとなかなか行こうと思えなかったのですが念のためかかりつけ医に電話してみようと思います🥺
    喘息でなければいいですが🥺

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

昨日受診したばかりと言う事ですよね💦胸の音は問題ないと言われましたか?
ゼーゼーは痰が絡んでる音ではないですかね😢
上半身を高めにしてあげるといいです。
前日より明らかに酷くなっていたり、明日土曜日でかかりつけがやっていないのなら、もう一度受診したら安心しますね🥹

  • ママリ

    ママリ

    そうです。昨日受診してその時はまだそこまで症状もひどくなくこれから咳が酷くなると思うよと言われ帰って来て今こんな感じというところです🥺
    鼻や痰は酷くなく痰ではないかなっと思ってます🥺
    明日もやっているのですが、やっている場合は今日一日様子見られますか?

    • 6月7日
ままり

下の子が先週から同じような感じでした🤧
ゼイゼイ、ゼロゼロ続くので吸入してもらえないか2日連続で相談したりしました!
先生の目から見て悪化してないか、様子見でいいか聞けるだけでも安心かと思います☺️
早く良くなるといいですね🥲✨

  • ママリ

    ママリ

    ままりさんのお子さんは体調崩されていたんですね🥺お大事になさって下さいね!
    念のためかかりつけ医電話して受診させてもらえました!
    明らかにひどくなって他ので、ステロイドの吸入と内服が始まって夕方に再受診になったので電話してよかったです👍

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

うちも普通の咳から最近ゼーゼーいいだして病院行ったところ喘息で2週間以上たってやっとよくなってきました😭先生も苦しいと思うからとゆうことで吸引やったりしたので早めに受診した方が良いと思います😢

  • ママリ

    ママリ

    ゼーゼーいうと喘息っぽいんですね🥺
    お子さんも2週間かかったんですね🥺お大事になさって下さい😔
    かかりつけ医に電話して受診して喘息かなってことでステロイドの吸入と内服で様子見して夕方に再受診になりました!
    電話してよかったです🫨

    • 6月7日
おにく

他の病院でなく、かかりつけ医のほうが絶対いいです!😖
医者からしたら経過を診たいと思うので😖

水分少ないと痰がかたくなるので、引っかかってゼロゼロしてる可能性があります。
うちもしょっちゅうゼロゼロなるので🥲

顔色普通で機嫌も普通で遊んだりできてれば、今日のどこかで受診できれば大丈夫かなと思います💖
かかりつけ医に電話して、どうにか診てもらえないかお願いするのが1番いいかなと思います。

お大事にしてください✨✨

  • ママリ

    ママリ

    かかりつけ医に電話して受診させてもらえました🥺
    明らかにひどくなってるってことでステロイドの吸入と内服で様子見て夕方に再受診になりました!

    • 6月7日