
コメント

yu
今は事務の仕事してます。
次男は預かり保育使ってますが長男は学童行ってないので、長男の帰りに合わせて9:30~14:30(休憩1時間)です。
パソコンでの事務作業が出来れば特に資格は要らない仕事です!
去年までは飲食店でした。もちろんこちらも資格不要です!
yu
今は事務の仕事してます。
次男は預かり保育使ってますが長男は学童行ってないので、長男の帰りに合わせて9:30~14:30(休憩1時間)です。
パソコンでの事務作業が出来れば特に資格は要らない仕事です!
去年までは飲食店でした。もちろんこちらも資格不要です!
「資格」に関する質問
27歳、保育士、幼稚園教諭の資格もってます。 大学出た後は歯科助手で働いてました。 今看護師資格か准看護師資格が欲しいなと葛藤してます。 保育園は利用できますが、両家遠方です。 正直協力がないと難しいでしょうか…
主婦になってから保育士の資格を通信で取得した方、いらっしゃいますか? ご経験をお聞かせいただきたいです。 夫の事業の関係で、保育士の資格を取ることを検討しています。大卒35歳です。 保育園で働く予定はなく、夫…
批判コメントはお辞めください💦 募集もしていない企業に自分でコンタクトをとり、企業保健師として面接までこぎ着け、本日面接を受けてきた。 正直、私には無理かも。 まだ2次面接に進めるか分からないし、適性検査も…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ理想的なお仕事スタイルです!ありがとうございます!