※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅんぴ
家族・旦那

旦那が不貞行為で離婚話し、給料を渡さず。ボーナスは家族貯金に入れるべき?経済的DVか?弁護士は使いたくない。アドバイスをください

この発言いいか、ダメか、いいねでお願いします

旦那の不貞行為から大喧嘩になり、旦那から離婚を切り出し、弁護士を立てると言って、家を出て行きました
普段から会社で寝泊まりしているので、休憩室で寝泊まりしていると思われます

私は完全にワンオペを1ヶ月こなしてきました

旦那の給料が入る口座を勝手に変更され、私はお金(生活費)をもらうことができていません
連絡してもたまにしか返信はなくて、お金のことは言いましたが、無視されます

私は派遣社員で、子供たちのお迎えに間に合う範囲で働いてるため給料は少ないです
旦那名義の家のローンも貯金で払っています…

貯金は◯百万とあるのですが、離婚前に貯金を崩したくない、旦那が浪費家、今月は旦那のボーナスもあるので、お金が欲しいです

旦那の言い分は、貯金で暮らせるだろ!今の給料は俺の生活費だ!だそうです

が、お金が欲しいので、とりあえずボーナスは全額、家族貯金の口座に入金するように言うのは、アリですか?

この1ヶ月、突然のワンオペ、お金くれない、不貞行為による精神的な苦痛を考えると、別にいい気がするのですが、どうですかね?

旦那には家を出る時に現金を渡してますし、困ったら連絡してね!と言ってあったんですが…

ボーナスをくれなかったら、完全に経済的DVとして動いてもいいと思いますか?
弁護士はお金がかかるので、なるべく使いたくないのですが…
何かアドバイスをコメントくださると嬉しいです😭

コメント

じゅんぴ

経済的DVだと思う
ボーナスは全額もらってもいい!

じゅんぴ

微妙な状況
ボーナス少しでもくれないか交渉してみる

じゅんぴ

離婚にあたって不利になりそう
大人しく貯金で暮らすべき!

はじめてのママリ🔰

いいねでなくコメントですみません🙇‍♀️
ボーナスをもらうというよりも、婚姻費用を毎月請求するほうがいいと思いました💡応じないなら調停申し立てます😇
ボーナスうんぬんは、この1ヶ月貯金を切り崩した分の補填として払え!と言ってみるかもしれません、自分なら🤣

弁護士の無料相談でもそのあたり詳しく教えてくれるので、ぜひやってみてください!検索すればたくさん出てくるし、自治体でもやってくれると思います!

ママ利

コメントですみません。

結婚後の夫婦の資産は、離婚後全てはんぶんこになります。(結婚後からためた貯金や家、車など。)だから離婚したら半分はもらえると思います。
今の給料は俺の生活費だ。というのも、無効だと思います。

しかも不貞行為の証拠とかあれば慰謝料も請求できます。