
主人との意見の違いについて悩んでいます。周りからは裕福に見られるけど実際はカツカツ。主人は貧乏に見られる方がいいと言います。どちらが良いでしょうか?
主人と意見が別れました。
私は上の子を19歳のときに出産して、下の子を22のときに出産してます。
必死に子育て、家庭のやりくりを頑張って(つもり)ます。
どんなにお金がキツくても周りに頼らず、自分達でどうにかしようと頑張ってきました。
周りから、ほら見てみろ!だから若いお母さんはダメなんだよ。
ってバカにされないように必死に頑張ってます。
しかし主人は、
他人から裕福だと思われるより貧乏人だと思われた方が全然マシだ。たかられるからね。
と言ってます。
実際、周りからはうちはお金があって悠々と暮らしていると思われています。
実際は、毎月カツカツですが😅
どっちの方が良いのでしょうか…?
- yukkan(8歳, 12歳)

かる
私は苦しく見られるよりは悠々と暮らしているように見られたほうがいいんじゃないかと思います😊
そのために見栄をはったりとかそういう意味ではないですが🎵

ひよこ
裕福、悠々とまでは思われなくてもいいですが金銭面で大変そうとか思われたくないです。
というか、普通に生活してて周りはそんな目で見てないと思いますよ💦
裕福だとたかられるんですか?
それって裕福の話じゃなくて人間性の問題ですよね、、、
裕福でもキツキツでも、普通はたかりません。

ポケちょる
何に対してどちらが良いのでしょう?
実際の生活がどの様になってるかなんて分からないのであくまで見た感じで判断するしか無いと思いますが…そもそもそんな人様の家庭が裕福そうとか貧乏そうとか格付けするみたいな事をする人が周りにいらっしゃるんですか⁈😵
どちらにしてもメリットデメリットはあると思います…💦

退会ユーザー
他人から貧乏人ってみられるほど、嫌なものはないぐらいイヤですね 笑
たかられるっていうのは飲み会の場の話ですかね ?
それなら、貧乏人って思われた方が楽かもしれません 笑

yukkan
みなさんありがとうございます!!
説明不足でした…
私の実家が元々大金持ちでしたが、訳があって自己破産し、現在の明日のご飯を悩むぐらいお金に困っているそうです。
(私は極力距離をおいています)
なので、妬み?なのかあちこちに、○○(私達)は裕福悠々と暮らしている!!と言いふらしていると耳にしましたので相談しました!

ひよこ
事情があるにしろ周りに何思われてもいいじゃないですかね?(ˊᵕˋ)
噂好きな人はほかっときましょー!!

みかん
どっちでも良いかも笑笑!
別にどうみられようと気にすることではないのでは?
私も18歳同士で結婚して
親に頼らず2人で乗り越えて来ました。
カツカツだろうが裕福だろうが
家族みんな健康で元気で笑顔でいれるなら
それで良いと思います(`・∀・´)

退会ユーザー
お気持ちわかります( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
私も社会人の時にそこそこ稼いでいて(笑)若いながらに貯金もあり悠々自適に過ごしてました。
デパコスも洋服も値段見ないでカード払いとか普通にしてました。
もちろん、浪費家なのは否めませんが、先取り貯金をしてたので貯金もありました。
ですが、旦那と結婚した時に借金やローンを知りました。私はそれが嫌で、私の貯金全てを使いました。それでも足りず、最近やっと返済が終わりました。
正直カツカツです。毎日苦しくて、給料日が怖くて仕方ありません。
でもお金が無いと断ったこともなければ親に頼ったこともありません。勝手な意地ですがしっかり自分でやりたくて!
私は貧乏と思われてもいいのですが、やはり使う所は使って貯金もできる子!みたいな周りのイメージが強くて「どうせ貯金たらふく持ってるんでしょ?」みたいに言われます😂
でも、お金が辛いとかとにかくお金関係に困ってるとも言わないし、かと言って奢ったりもしません!割り勘!(笑)
アドバイスにも何もなってなくてすみません(;_;)
悠々自適に過ごしてるって思ってるのはコメント見たところ親御さんですかね?そんな事言う人はもう放置!!

ta
どっちでもいーですが
金持ちよーって風呂敷広げて見栄はるより
お金ないよーって頑張ってやりくりしてる方が
周りからは良く思われると思いますよ!
自分達でちゃんとしてるハングリー精神は
大事だと思います(^-^)

退会ユーザー
どっちも極端ではないですか?
どんなにお金がきつくても周りに頼らないは普通だと思います。周りに頼らないから悠々自適にはならないですよ。
周りに金銭面で頼ってたら乞食ですので、貧乏とかそういうレベルではないです。
私は裕福と思われるのも貧乏と思われるのも嫌です。
でも、裕福で恵まれた家より、貧乏で工夫されている家の方がママ友受けは良さそうですよね❗

はる
裕福に見られたいか貧乏に見られたいか、なんて考えたこともありませんでした😅
若いから駄目だとバカにされないように努力されているのはご立派なことです。
ただ、周りに頼らず、という点では大体の人がそうだと思いますよ🌟ご実家からの支援を受けてるご家庭があったとしても、「好意を受け取る」のと「自分たちの財産と捉え、自ら支援を請う」のとでは全く心構えが違うと思いますし😌
貧乏だから周りにたかれる、とか、裕福だからたかれない、という旦那様の考え方はとてもいやしいなと思ってしまいました💦
yukkanさんは周りの意見(ここでは貧乏なのか裕福なのか)など気にせず、今まで通り努力なさってくださいね。そして旦那様のその偏った考えを是非とも矯正してください❗
コメント