※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana♡
ココロ・悩み

小学1年生、転校で心配。新しい友達やいじめ、孤立が不安。内向的でネガティブ。新居は楽しみだけど、学校が気がかり。ポジティブなコメントをください。


小学校1年生、2学期から転校。

慣れてきたのに申し訳ない気持ち
仲良くなったお友達と別れさせてしまうのが切ない
新しい環境でまたドキドキさせてしまう
転校先でお友達ができるかな
イジられたり、いじめられないかな
学校で孤立したり、寂しい思いをしないかな

少し内向的で、こだわりも強めの子。
心配な事が多くてネガティブな想像しかできない。

新しいお家に住むことは家族みんなが楽しみで
ワクワクしているけど、学校の事だけが気がかりで…

ポジティブな考えや経験談などコメントして
頂けたら幸いです☺️


コメント

はじめてのママリ🔰

私自身一年生の途中で引っ越したけど
楽しく通えてましたよ!

机の周りを囲まれて質問攻めされて大変だったので覚えてます😂

子どもは新しい人、ものに興味津々ですし
大丈夫ですよ👌

  • hana♡

    hana♡


    確かに!転校生の机、囲みました☺️

    励ましのお言葉ありがとうございます🥰

    • 6月7日
たろ

自分の親が転勤族で
幼稚園2園
小学校4校
経験しています。

お子さんと同じ小1の2学期も転校しましたが、その転校はあんまり寂しかった覚えないです🤣
その後数年いた学校を離れる時はさすがに泣きましたね~
ありきたりですが学校と同じクラスの友達による!です😂

細かいことは覚えてませんが、何だかんだでどの学校でも友達は出来ました◎

特に低学年なら尚更子どもはすぐお友だち作れると思います☺️♡
新しい環境が素敵な場所でありますように…!

  • hana♡

    hana♡


    1年生ならまだ大丈夫かな…という気持ちもあります😌
    子供と一緒に気持ちを切り替えて思い出も大切に、新しい環境が最高のターニングポイントになれば良いなって思います☺️

    • 6月7日