※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近地震が多いため、車をセレナに買い換え、災害時の車中泊に備えてマットレスや携帯トイレを購入したが、出費がかさんで後悔している。子供たちに過去の苦い経験をさせたくないための対策。

○皆さん肯定していただいても良いですか😭


3歳と2歳の子がいるママです😖

最近地震が多いのと大きい地震が来ると言われているので車をセレナに買い換え、災害時車中泊出来るようマットレスや携帯トイレを購入しました😖


車もマットもそれなりに金額がかかってます😂

シングルなので出来るだけ出費、固定費を抑えたかったんですが私の性格上津波の心配がない地域でも倒壊が怖いので車中泊するだろうし、私自身東日本大震災の時小学生で3日間車中泊し本気で寝ずらくて辛かった記憶しかなくて子供たちにはそんな思いさせたくないのでマットも買いました😖



マットも使わないのが1番、備えあれば憂いなしですがなにせ車が高くって😂😂
10%くらい後悔はしてます。笑


コメント

はじめてのママリ🔰

シングルでミニバン…すごいです!そしてきちんと防災グッズ以外での備え、えらいですね。わたしも早いところしておかないと!
でもどうか、何も起こらないことを祈りましょう🙏✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    結構思い切りました😭
    私やっぱり偉いですよね😂笑
    何かあったときでは遅いですもんね😭

    本当何も起こらないのが1番です😭😭

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

えらいです!!

車中泊、災害用と言わず楽しまれてはどうでしょうか?!少し遠くまで行っても旅費が抑えられるのでは🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    嬉しいです😭ありがとうございます😭

    確かに遠出する時用でも良いですね🤔
    災害時の頭しかなかったので参考になります😭

    • 6月6日
deleted user

素晴らしいです!
後悔なんてしなくていいですよ!

いずれお子様が成長したら自転車も乗せたりできますし、セレナで良かった☺️❤️って絶対思います!
マット無かったら寝れないくらい痛いので、あって安心ですし、なんならキャンピングカーみたいに使えますよね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    肯定してくださって嬉しいです😭

    そうですよね!!
    絶対自転車乗せるタイミングありますもんね😖😖

    キャンピング……したことなくてしてみたいんですよね🥺
    災害時以外にも使えますもんね💡
    せっかくなので試しも兼ねてキャンピングや旅行で使ってみます!!

    • 6月6日
ママリ

めちゃくちゃ凄いです!!
何かあった時避難所だと子供いると気遣うし、やっぱりあの時買っておけば良かった😭って後悔するのは今の後悔より大きいと思います!!☺️

ティス

うちもシングルですが、独身の頃東日本大震災の時関東にいたので、以降はめちゃくちゃ防災に力を入れています。
備蓄もきっちり毎年期限確認して買い足し、浄水グッズ、停電対策、非常用トイレ、寒さ対策、暑さ対策、アホみたいにお金かけてます。

結果、店頭があればキャンプできるじゃん!って事でテントを購入して 、子供が3歳の頃にキャンプデビューしました。
母子キャンプです。
キャンプするようになってすぐ、コロナが始まり、キャンプブームも来て。

遠出してもキャンプ泊なので安く済むし、私も子供もキャンプ大好きです。
野外炊事等、キャンプに慣れておくと、災害時でも大丈夫だと思います。
キャンプに必要なもの=災害時必要な物です。

キャンプじゃなくても、車中泊での旅行等もしておくと良いと思いますよ!
車中泊、子供も楽しめると思います。
個人的にはキャンプがおすすめです!

うちは車はNboxです。
子供一人ですが、猫がいます。
猫達用にもと予備のテントも買ってあります。
ペット用品も基本的に半年分は備蓄しています。

生活に困る程なら、安い車の方がいいと思いますが、生活に問題ないなら、しっかり活用して楽しんだ方がいいと思います!