※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃー
ココロ・悩み

一年生の子供が学校や学童で寂しいと感じているため、迎えに来てほしい時間を知りたいです。

こんばんは!
小学校一年生の子供がいますが一年生の壁にぶち当たってまして学校は楽しいけど学童が行きたくないのと友達が早く帰っちゃうから寂しくなってるみたいで早く迎えにきて欲しいって何回も言われました。
一年生の子供持つ親はお仕事の時間何時から何時までかを知りたいです。
宜しくお願い致します

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは
2年生、1年生がいます。
上の子が一年生の時学童入れていましたが同じ理由で学童が嫌だと言い出して私も随分悩み、仕事と子どもに挟まれ悩みすぎて泣いていました。
結果的に仕事を変えて、9時から14時までの仕事になりました。学童も辞めました。

  • ちぃー

    ちぃー

    学童が嫌すぎてずっと毎日悩んで泣いたりもしてるんですが時短だと生活ができないのでやっぱり学童には言ってもらわないと困る形ですね😭
    自分がやりたい仕事をしてて18時まで働いてお迎えが18時半になってしまって子供には17時半に迎えにきて欲しいって言われてますが今悩んで悩んで結果出せてない状態ですね。

    • 6月6日
○pangram○

一年の秋頃までは、在宅の夫がなる早で迎えに行ってました、16〜17時くらいですね。

慣れたのと、ママのお迎えがいいというので、私のお迎えだと18:30〜19:00になるので、その辺でお迎え行く様になり今二年生です。

学童ではケンカしたり怪我したりまぁわちゃわちゃしてますが、基本的に宿題と、読書好きなので好きなだけ本が読めるのは気に入ってるようです。

保育園の時と同じくらいのお迎えなので、ママのお迎えなら仕方ないと思ってるかなと想像します。