※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ2年目
家族・旦那

旦那のモラハラや家庭内の問題で精神的に不安定。娘がパパとママの間で揺れ動き、母親の負担が大きい。周囲の理解が得られず、報われないと感じている。

旦那のモラハラ義母のモラハラ、きつい言葉があり、いま精神的に不安定で、私の両親も離婚、母は私たち家族のせきで、脳梗塞で倒れました、。
日々旦那は小姑みたい、、それでやめて!と言葉をかけたり、娘にも強い言葉をかけたりされたら必死で止めてきましたが、その努力虚しく、娘にも「ママ、パパをいじめるのをやめてかわいそう」と、いわれました。
なんか虚しくりました。

下の子の世話をしてるあいだ、2階で仕事してるだんなのところにいってていいよ!と長女にはなしました
しばらくして泣きながら戻ってきて「一人だと怖い」と。どうやらパパのところにはいかず、一人でいたようです。寝室に。
きっと、ママ、パパどちらにもついたらいけないとかんじたのでしょう、、

最近私の両親や姉、一人ずつですが私が日常を送れなくなってしまったので、様子を見にくることが多く、、私も体調不良で運ばれたり、
体調がよくならないのに。その理解が深い娘が珍しくパパを庇ったので、わたしはもうどうでもよくなってしまいました。
「パパはママのものを勝手に捨てたり隠したり、ひどい言葉を言うからママはやめて!てことでいったの。最近みんなきてるのは、ママを守ってきてくれてるから。体調悪いのはパパのせい。わかってるとおもってたよ」といったら、(わかってるよ!でもパパも大事だから)といわれました。
そして大泣き

そのあと、抱きしめてあげたら(パパ大好き)とまだいうもんだからもう諦めました。報われない。何一人で背負って頑張ってたんだろう。、

いつか娘さんたちはわかってくれるよ。っていわれるけど、全然じゃん。


コメント

やや

深い長い大きな愛で娘さんを包んであげてくださいね。今しか自分しか見えてない主さん、とにかく今は深呼吸。

  • ママ2年目

    ママ2年目

    どう言う意味でしょうか?

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

娘さん、義母と旦那さんになにか吹き込まれたりしてますか…??もしそれで庇っていたら…と推測してしまいました。

ママも人間です。それに義母と旦那さんのせいで環境が悪いので精神バランス崩れてもおかしくありません。
守っていた娘がパパの味方(実際は中立なのかもしれませんが…)をすると私なら正直がっかりしてしまいます。子供は親の所有物ではないけど自分が守っている時の気持ちが伝わっていない気がして心抉られます。
『もう、パパのところにずっといたら?』ってぼそっと言ってしまいそうです…。
娘さんは両親に仲良くして欲しいだけかな?とも思いますがまだ小さいですし本音は分かりませんもんね…

  • ママ2年目

    ママ2年目

    温かいお言葉ありがとうございます。

    いま、精神的に落ちてしまっていて市にヘルプしてるところです。。

    そんな中守ってきていたと思っていた娘の一言は、今の私には裏切りではないけれど報われない一言で冷たい態度をとってしまいました。

    その一言、パパにはいった?っていったらパパには、言ってない。と。。

    きっと、ママも傷つけたくないしパパのところにいけなかったのは察しました。一人で寝室で泣いていたようですが、、そこまでしてたのに、最後ぎゅーして寝ようとしたら耳元で「パパが大好き」と、再度言われ、謎しかなく、ならパパとねな。といいました。。
    前ならママーママー!としがみついていたくらいだったのに、今日はパパでしたね。

    3人で逃げようか?と考えていたし去年は警察も入ったし壮絶だったのに、、
    私一人でいいのかな?とおもいはじめたし、あとは、こんながんばらなくてもう子供にもそんな思い入れなくていいかな?てなんか、もう気落ちしました。。


    きいてくださってありがとうございました

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さんまだ5歳ですし、どこまで分かっているのか分かりませんが不安なのは不安なんだと思います。
    娘さんの気持ちがどうであれ3人で逃げるには賛成します…簡単に言うなと言われるかもしませんが旦那さんと一緒にいる意味や価値が読んでいる限りわかりません。
    娘さんの一言、報われない気持ちわかります。1番言われたくないですね。
    そして娘さんパパと寝たんですか??今まで頑張って娘さんたちを守った分今回の件は全て投げ出したくなりますね。
    私なら5歳の子にはっきり言うかもです。『ママはパパのことが好きじゃないんだ』って。

    実家にお子さん連れて避難できないですか??少しでも休まることができたらと思うのですが…。

    • 6月6日
  • ママ2年目

    ママ2年目

    実家は離婚していて、母は脳梗塞とリウマチ。
    逃げた時もありましたが、シェルターに行って。や、生活保護もらって家借りてとのこと。。。
    助けてくれる人が心の支えがなく
    今不調が来てます。
    親ならしっかりしろ!となりますが、なかなか自立できてないと言うか心の支えがなくて

    • 6月7日