
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳と1歳見ながら3人目つわりでしたが、同じく親は近くにいるけど働いてる状況で、やるしかないのでどうにか乗り切りました😭けどあまりに辛い時は無理しないでください😭2人目以降マシだったからなんとかやれましたが1人目はつわりで入院、根性で乗り切れるレベルじゃなかったです笑

はじめてのママリ🔰
辛かったですが私は休んで家でゴロゴロしてるときのほうが辛かったです💧仕事したり家事してるほうが気が紛れるのか悪阻も耐えられました!
-
うわびんご
確かに動いてた方が紛れる気もします😄
考えてないとちょっと楽に感じます!
コメントありがとうございます!- 6月6日

みつママ
旦那さんに協力してもらうこと可能ですか( ; ; )?
1人でどうにかしようとしてもキツいです無理です。
現在15週ですが悪阻も終わらず、、私も育児と仕事と家事に追われてますが本当無理💦💦
根性も確かに必要ですが、助けてくれる方がいるなら甘えた方が絶対いいです!
お互い頑張りましょう(´・_・`)!
-
うわびんご
旦那も夜勤とかあって仕事もなかなか休めずです💧
無理なのわかります、、
吐き気には勝てないですよね😔
ぼーいずままさんも無理なくです✨
コメントありがとうございます!- 6月6日

はじめてのママリ🔰
しんどかったです!
もう気合い根性!!でした
-
うわびんご
私もどうにか気合いと根性で乗り切りたいです😖!
コメントありがとうございます!- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
2人目は気合いと根性で頑張っていたら気づいたら生まれて胎盤出すまでつわりが続いたのであまり気負わずに頑張ってください。
- 6月6日
-
うわびんご
生まれるまで続いたんですね💦
つらすぎです。。
無理は禁物ですね🥲!- 6月6日

はじめてのママリ
辛いですよね。。
私も今2人目妊娠中でつわりで入院してました。
頼る人はいないので旦那に時短勤務してもらい子供は保育園でした。
先週、私が退院はしましたがフルタイムに戻ってもらいましたが洗濯、掃除は旦那です。私は子供の送り迎えと食洗機かけるしかしてないです。
いまはとてもつらいです。
旦那さんに頼れませんか?
それかごはんだけでもお母さんに作り置きしてもらうとかどうですか?
-
うわびんご
辛いですよね💦
無理なく過ごしてくださいね💦うちも娘は日中保育園行ってます😀
旦那はなかなか仕事は融通効かないです。。
でも家事と娘の世話はわりとやってくれるので任せています!
夕飯、毎日は厳しいから、本当に無理な時は母にも頼ってみます。
お互いがんばりましょう!- 6月6日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😢
はじめてのママリさんも無理されないように過ごしてくださいね。
保育園にいってくれてるので私は救われてます。
旦那さんあまり頼れないのですね😢
今でもして下さってるなら安心ですね。
無理なときは頼れる人に頼って下さいね。
私は産まれたら市のサポートをフル活用させてもらいながら頑張りたいと思ってます。
お互い頑張りましょうね!!- 6月7日
うわびんご
乗り越えるしかないですよね😫
私も今後つわりがひどくなったらどうしようと考えてます😖
コメントありがとうございます!