※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の男の子の言葉の発達が遅いことで心配しています。健診ではコミュニケーション能力はあると言われたが、まだ単語が出ない状況。焦っている。

1歳7ヶ月の男の子を育ててます。
まだ単語がなかなか出ないです💦
ママ、パパ、わんわん、にゃーにゃー等を言いません
指差しもまだ出来ません💦
基本的にお喋りくんなんですけど、まだそれが何を言ってるのか分からない状態です。。
でもあたしが「ありがとう」って言うと「いいえ〜」的な感じの事を言います。
逆にあたしが物を渡すと「ありがとう〜」的な感じの事は言います。
1歳半健診で言葉の発達の事で指摘をもらって個人差はあると思いますけど凄く焦ってます。
コミニュケーション能力はあるから大丈夫っては言われたんですけど凄く心配です。。
うちの子は遅いんでしょうか。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫だと思います😊
うちも単語 喋りだしたの1歳11ヵ月頃でした。
男の子は遅いよ~とみんなに言われました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😢
    そうなんですね!
    大丈夫って聞いて凄く安心しました(泣)
    男の子は女の子に比べて遅いんですか??

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    根拠はわかりませんが、会社の先輩とかみんなに男の子は遅いから大丈夫よ~って言われました😅
    2歳過ぎたらどんどん喋りだして、歌もすぐ覚えて歌うようになりましたよ✨

    喋ったら喋ったでとーっても可愛いですが、喋れなかった時どんな感じだったかな🤔と懐かしくも思うので、なに言ってるかわからないお喋りもいっぱい撮っておいてください😆👍❤

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤔!
    それを聞くと凄く気持ちが楽になりました😭🍀

    確かに喋れない時期ももめちゃくちゃ可愛いですよね!
    逆に今しかないって感じですもんね❣️
    確かに一生懸命お喋りしてる姿にいつも笑わせてもらってます(笑)

    • 6月6日
ままり

うちの子も全く同じ状況で1歳半検診もひっかかりました😭
男の子で自宅保育だと遅い子も結構いらっしゃるみたいで個人差すごいから大丈夫だよと言われました💦
でも不安ですよね、、。
正直私たちの子は遅いと思います😭
月齢がうちの子よりも低い子でも単語話してるし同じ月生まれの子たちはもはやレベル違いすぎて毎回落胆します、、🥲
はやくママとかパパとか話してるの見てみたいですよね🥲✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😢
    一緒なのはすごく心強いです(泣)
    うちも自宅保育なんですよね
    週1だけ幼稚園に通ってるって感じなんですけど、
    まだまだ全然です💦
    他の子と比べちゃうと落胆しますよね!🥺
    うちの子はうちの子のペースがあるからっては思うんですけど、凄く焦っちゃいます💦

    ほんと早く見てみたいです🥺
    絶対感動しますよね(泣)

    • 6月6日